新しいものから表示

Roon subscriptionsの
Black Friday Saleは無さそうなのかな

「Twitterは日本中心だ」って、ほかのUSのソーシャル系のサービスと比べてマネタイズが上手くいってない理由もそこなのでは🙄

USMハラーのテーブル、デザイン良いから買おうかと思ったけど、縁のところの出っ張りがあるからモニターアームとか純正のものに買い替えるのが無難というのを見て大分買う気が無くなってきてしまった・・・

そういえばプレミアの放映権、ABEMAなのか

実況と合わせると当たりはずれのふり幅ある感じかな

スレッドを表示

AbemaのW杯、朝日放送系のアナが解説なのか。
あまり普段海外サッカーとかの解説して無さそうだけど、カンペ(事前情報)とかちゃんとある感じなんだろうか。そこまで期待しちゃダメな感じなんだろうか

ATH-CC500BT買うか迷ったが、nwm MWE001行ってみた

家買うかーという機運になったので、中古のマンションの内見始めたけど妥協のラインをどこに引くかが難しい

金利が高いなら、現金の方がだいぶ安いのでは。という気も

qiita.com/Nch_MOSFET/items/173
Qiita に「コイルガン、レールガンは銃刀法に触れないのか」というページがあって笑った

住宅ローン減税と銀行の住宅ローンの事務手数料考えると、頭金厚めにした方が結局良い?

Webサービスの年額払いしやすいので、ブラックフライデー/サイバーマンデーあたりまで円高傾向続いてほしい

av.watch.impress.co.jp/docs/se
安くなってなくても、サイバーマンデーの時期に買う気なので、記事助かる

相場より安い物件(マンション)があったけど、賃借権(普)かー。旧ならまったく気にしなくて良さそうだけど、普通だとどうだろう。。。定期借地なら購入する気は全く無いけど

グルドン見なかったら月食忘れてた

FB も広告の会社のイメージなのですが、だいぶ前にシェリル・サンドバーグやめたけど、どれぐらい影響あったんですかね

まあ、全く関係ないのですごくどーでもよいw

スレッドを表示

noteは行きそうだけど、給与下がりそうだから結局外資渡り歩くんではという気も
ただUSのテック系ベンチャー採用引き締めてそう

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。