新しいものから表示

うかつにMacBookのOS更新してしまった

電子ペーパーのAndroid端末買おうかと思って、BOOX Note Air2とかBOOX Max Lumi2の動作動画見てると、3年前ぐらいに買った電子ペーパー端末と比べると、ページめくりとかがストレスにならないの良さそう。

jidounten-lab.com/autonomous-l にあるSAEの6段階の自動運転レベルの定義が主流だと思ったら、国土交通省が日本独自の呼称と定義を策定してるのか🙄

テスラは自動運転といってもレベル2なんで区分としては、アイサイトXと一緒で運転操作の主体はドライバーが主体。
レベル3だと、「“ある条件下”ではドライバーがシステムや周辺状況を監視する義務から開放される。」となる。

FSDはレベル2としては先進的だとは思うけど、このあたりブランディングだよなぁと思ってみてる。
jidounten-lab.com/u_tesla-hist

一週間ぐらいしたら、まんぼうがやってきそうだから、その前に美味いものを食べに行かねば

今日まだ1歩も外に出てないのでは🙄

毎朝15分ぐらい散歩してから在宅で仕事始めてるけど、明日は散歩無理かなー

モニターアーム使ってると、ワイドモニターが水平になってるのか、少し傾いてるのかよくわからなくなってきた

bbc.com/japanese/59864277 タイムリー過ぎるので、早く日本でも見れるようにならないかな。3月3日にアメリカだと配信されるのか🙄   excite.co.jp/news/article/Dram 

楽天ポイントで、BenQのScreenBar Plus買おうかと思ってたら、ワイヤレスリモコン版がでるのか🙄 misc-log.com/benq-screenbar-ha

2日のこれぐらいの時間だ浅草寺も混んでない

モバイルモニターを探しはじめたけど、最近のは三脚を足に出来のを見てちょっとほしくなってきた。
itmedia.co.jp/pcuser/articles/

今年はミスドのポケモン福袋コラボはブランケットが無いので悲しい

MOONLIGHT MILEはサンダーボルト終わったら連載を再開すると言ってたような。
見たけどストーリー覚えてない🙄

pixiv.net/artworks/94992075 MOONLIGHT MILEの続きが読めるようになるとは。不定期連載みたいだけど嬉しい!

moneypost.jp/858259 何気なく読んでたら、『ファイナンシャルプランナーの風呂内亜矢さんが話す。』とあってびっくりした

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。