新しいものから表示

news.yahoo.co.jp/articles/ce68
それなりに値上がりしてきてるなぁと思ったけど、一蘭って今幾らぐらいなんだっけ

電話の着信が来た時の通知用+αの用途で調べずにGarmin VENU SQ 2を買ったけど、ちゃんと通知されるようで良かった

smhn.info/202305-iphone-rakura
これかな?UXの統一性とか使いやすさ設定の複雑さも改善されるのかな🤔

高めのゲーミングヘッドセットは夏場暑そうだし、音楽とか映画とかでも使えるといってもそれなりの値段払うなら普通に良いヘッドホン買ったほうが。。。となってきた

10年ぐらい使ってるヘッドセットのプラスチックの部分が折れたので、新しいの探してたけど結局オーテクのインナーイヤーヘッドセットATH-202USBで良いのでは。となった

matomame.jp/user/yonepo665/590
1日限定だったらしいけど、並ぶほどのものか?という気も🙄

西田さんの記事の記事見ると、下手に個人で使う用にプロジェクター買うならVision Proで良さそうだけど長時間利用前提だとバッテリーと、重量(1ポンドぐらい)が気になりそう

av.watch.impress.co.jp/docs/se
西田さんの記事だけど、AVP外観撮影だけだったのかな。。。

Apple Vision Pro、Macで使える純正のでかいモニターにアイトラッキングもついて、さらにいろいろ機能ついた第一世代の製品と考えたらそこまで高くないのでは
という気もしてきた(買うかどうかは別)

Apple Vision まったくわからんなので、昨日のbackspaceのWWDC23実況みる

昨日買ったノートPCがもう来たのでセットアップしてるけど、画面が16インチあると使いやすい

結局、GIGABYTE AERO 16を買った
久々にオーディオ以外でそれなりの散財

ブラウザのTwitter、表示が遅い感じですね
Androidのアプリの方がタイムラインがすぐに表示される

23.8型がポータブル?と思ったけど、ポータブルなのか

Amazonのタイムセールで2021 Apple MacBook Pro、1TB SSDの方が512GBより安いのは面白い

今の時代、YoutubeのLiveカメラがあるから台風時に川を見に行かないで済む
youtube.com/@TokyoSuibou

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。