新しいものから表示

今日ほうずき市なんだ。雷除けのお守り買いに行かなきゃ

サピエンスのブックスタンド来たけど思ったほど収納できないので、BIBLIOPHILICのBOOK CONTAINERあたりを追加かな

普通に暗殺なのに暗殺とはメディアは言わないのは何か理由あるのかな

ケンタッキーの創業記念パック、7/5までだったのか

とりあえず、押しの動画でも観てよう

海外ドラマみたいな事件
と不謹慎にも思ってしまった

迷う理由が値段なら買え。
買う理由が値段ならやめとけ。
の出典ってなんだろう。

今回もすぐに高くなったわけじゃないから、あまり価格気にせず欲しい時に買えばよいのでは。
早く使って良い体験できるなら、その分ペイ出来てるんだし

日本の金利1%超えるとか当面なさそうだし、向こう2年ぐらいなら、円高になっても120円台ぐらいなんじゃ

そういえば、円安調整でApple製品の価格上がったけど、ユーロドルも20年ぶりぐらいのユーロ安なんで、ユーロ圏でも価格調整で値上がりするんだろうか

Vultrとか一時期使ってたけど、どこが良いんだろう

なんか月に何回か、docomo回線速度出ないとか繋がらないとか見る気がする

amazon.co.jp で買って、販売元が海外だとDHLで送料高いうえに、輸入関税消費税も支払う必要があって若干納得いかない

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。