新しいものから表示

迷う理由が値段なら買え。
買う理由が値段ならやめとけ。
の出典ってなんだろう。

今回もすぐに高くなったわけじゃないから、あまり価格気にせず欲しい時に買えばよいのでは。
早く使って良い体験できるなら、その分ペイ出来てるんだし

日本の金利1%超えるとか当面なさそうだし、向こう2年ぐらいなら、円高になっても120円台ぐらいなんじゃ

そういえば、円安調整でApple製品の価格上がったけど、ユーロドルも20年ぶりぐらいのユーロ安なんで、ユーロ圏でも価格調整で値上がりするんだろうか

Vultrとか一時期使ってたけど、どこが良いんだろう

なんか月に何回か、docomo回線速度出ないとか繋がらないとか見る気がする

amazon.co.jp で買って、販売元が海外だとDHLで送料高いうえに、輸入関税消費税も支払う必要があって若干納得いかない

経済系のニュースとかで、来年には日銀が利上げする(YCCやめる)みたいな記事をたまに見るけど、USとか景気悪くなって利下げ始めてそうだけど正気か?というお気持ちになる

長時間の輻輳でデータロスとか、控えめに言って地獄かな

ドコモ網で起きると、自転車(シェアサイクル)乗れなくなる😇

確かにIoT系は確かにキャリアの通信止まると大変そう

今日は夕方からだいぶ涼しい気がする

iPad proが値上がりした今だと、コンテンツ消費用の大画面タブレットとしてGalaxy Tab S8 Ultraがかなり割安に見える

故障とかで冗長系への切り替えとかで意図しない感じになってるんですかね。ほんとお疲れ様です

奥華子のガーネット、めっちゃ良く聴いてた

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。