三姉妹のシングルファーザー。自由に生きています。ライカと富士フイルム
“新紙幣で最初に買うカメラを決めないとな…”https://twitter.com/hiiragisanaka/status/1115863811859320833
“新紙幣で最初に買うカメラを決めないとな…”
文学YouTuberベルさんのスパチャが激しい。
フィルムカメラとiPhoneだけで生きていく。
#ShotOniPhone
Kindle Oasisの旧モデルと現行モデルのいいとこ取りしたモデルが出て欲しい。新旧2台を使い分ける日々。
バルナックライカはiPhoneより安いので実質無料です。
フィルムで桜。
Leica IIIf + Elmar 5cm f3.5 https://mstdn.guru/media/xcFnA9KYQDhTJf9sO_I
市川渚さん、残念。
https://twitter.com/nagiko726/status/1112645923761348608
“今日はドリキンさん @drikin に初めてお会いできるかも……!と楽しみにしていたのだがあまりの体調の悪さに泣く泣く諦め帰路についている😭出張前からノンストップで動き続けてたツケが…体力の無さを呪うYO…”
こんなに差があるのかー。
海外価格で個人輸入ならLeica Q2もありだなとちょっと思ったお話。 - ULTIMOFOTOhttps://camera.one-cut.net/entry/leicaq2
Embed from Getty Images // Leica Q2が2019年3月に発売予定。 そのQ2がでたタイミングで値崩れするだろうLeicaQを狙っているのですが、海外個人輸入だと安く買えるということを教えていただき、調べてみるとそれもありだなと思ったのでそのまとめを。
AFの速さ、ファームアップした XF10 > GR IIIって本当??#XF10のことも思い出してあげて下さい
明後日の方向に #散財フルサイズの原点、バルナックライカ。
#面倒くさいを金で買うスタイル https://mstdn.guru/media/zg7Nbxj9abmifoImFsE
全編Pixel 3で撮られてる。にぎやか目の紙面なので違和感ない。 https://mstdn.guru/media/wABBNgSZagJa2KcbQdQ
防湿庫は買えるうちに買っておいたほうがいいわ後になって気付いたって遅いわ(森高千里)
以前は、坂井真紀と酒井美紀と水野美紀と水野真紀がごっちゃになってた。
平成最後の散財を何にするか問題
露出計を買ったらフィルムカメラ欲しくなるの罠すぎる。#順番が逆 https://mstdn.guru/media/PxfNXnlMWv_KLWGJ9Ck
このメーカー気になってる。
DSPTCH / ディスパッチ 公式サイトhttps://dsptch-jp.com/
Modern and functional bags, cases and accessories. Designed in San Francisco. Made in USA.
ライカストアのオーナーズミーティングに行ってきたけど、みんなのライカ愛についていけてない。
鈴木心「ボケた写真はボケた人が撮る」伴貞義「ボケは金で買える」
近くにある人はライカストアで買うとイベントの案内などが届くようになるのでおすすめ。年末はスタッフの手書き寄せ書きカードが届いた。
Spectre Cameraポチった。数日前に欲しかった><
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。