新しいものから表示

Logiのスイッチで切り替え式タイプのホイールにシリコンオイル垂らしたら最高になった。
止まるところは止まるし、回したら一生回ってる!

グレブナー基底めっちゃ便利じゃん

logiのM720r使ってたけど、DeathAdder久しぶりに使ってみたらセンシと手への馴染みが最高すぎて感動してる!
ただ相変わらずホイールのツブツブは痛い

TFTやりながらキングダム観てたら1日終わってた

軽い気持ちで見始めたキングダムのアニメ、第1話から1時間でビビってる

日本語記事もあった
crypto-times.jp/kakao-kyatn-go
LINEも信用スコアとかやってないでコンソーシアムを作った方が良さそうだな

3.11らへんでちょろっと使っただけだったけど、カカオトークも頑張ってるな〜
medium.com/klaytn/introducing-

google homeでリマインドの登録できるんだ。
時間になるとピコーンと鳴ってリマインドですみたいなこと言うけど、リマインドの内容は特に読み上げないみたい。
アラームは毎回音を止めるのが面倒だったのでありがたい!

お手数岡田准一で一生笑ってる

NiZAtom66しばらく使ってまたHHKBPro2に戻ってみたけど、押下35gに慣れてしまってしんどくなってきた。
HHKBのシンプルなキー配置は使いやすいから悩ましいな〜

大学の知り合いがせきぐちあいみさんの衣装を作ってた…すげえ…

ということでTootdonのアプリと認証を消したw
アプリっぽくフルスクリーンで利用できる機能初めて知ったけど最高だ…全ウェブサイト対応して欲しい…

えぎょさんの真似してグルドンをSafariからホームに追加してみたらめちゃくちゃ使いやすくてすげえ…

モンハンフロンティア終わるんか…ワールド出る前にもやったりしてたの懐かしい
cog-members.mhf-z.jp/sp/news/1

Facebookの噂のコイン、Libraのホワイトペーパーが来た〜
libra.org/ja-JP/white-paper/
オープンソースなのが意外だ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。