名古屋メシをコヨナク愛する?首都圏在住民😀
本日の夕飯
中央快速線、12両編成が増えつつある。私は進行方向先頭車両に乗車するので、非常に助かってます(復路:東京発のみ😅)※あまり混んでいないという意味です
日高屋店舗限定キムチチャーハン(セット)
帰りは東京駅から中央線で新宿駅まで移動しているけど、進行方向先頭車両はボチボチの混み具合。グリーン車(来年3月迄は無料)は激混みらしい
路線は違うけど、コチラのバス会社は廃止にしないですねぇ
コレはびっくり(コロナ禍の影響のような気が)コレも時代の流れかhttps://www.kanachu.co.jp/news/pdf01/eigyo2/new_folder3/_6.pdf
今週は昼間に屋形船を見かけますが、需要多いのでしょうか?(中にいれば寒くないですが、不思議)
以前から気になってたお店へGoしてきたコレで2400円は高いとみるか、安いとみるか(ライス大盛り、トッピング一品付き)
今回発表されたMac miniのドッキングステーション?っていつ頃出るのかなぁ(まさかの出ない可能性あり?)
買うとしたら、このタイプかなぁ(あと10,000円安くならないかなあ。まだ買えないなぁ)
来年オープンだった😅https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/anjo/teaser/
安城にららぽーとがあるのは知らなかったhttps://mstdn.guru/@idanbo/113357756064678569
歳を重ねると、22時以降にカップラーメン食べると胃もたれするのは当たり前?
仕事の都合上久しぶりに最終電車付近の電車に乗車。私が利用する路線は昔と違って激混みでないのが救い。(確定ではないが、乗換駅の電車も同様のはず)
最近思うことがあって、大崎にあったつけ麺大王のチャオ麺、無性に食べたくなってきた。つけ麺大王出なくてもいいけど、チャオ麺食べれるお店ないかなぁ勝写真も撮り損ねていて大後悔)
地元で買えばいいものを、新宿駅で買う愚か者😅
最近の新宿駅西口定点観察いつのまにか大通りから工事車両入れるようになっていた
久しぶりの隅田川界隈
こちらのお店、いつ通っても20人以上並んでる(19時以降)
東京駅ルーティン(不定期)でついつい購入😅あと3,4種類あったかなぁ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。