新しいものから表示

今晩は(停電にならなければ)こちらに参加予定

インフラエンジニアのためのいきなりステーキ入門 – インフラ勉強会 ==> wp.infra-workshop.tech/event/i

グルドンの皆さんに助けていただいてしまいました。mineoギフトコードなんてあるんですね。ありがたやありがたや、、🙏

ギガも心も潤いました☺️

しまった、先日の台風の停電でかなり使ってたので、ギガが枯渇してる 😱。停電になる場合は深夜0時まで待ってほしい、、

QC-25の耳にあてる部分がボロボロになってしまったので交換しました

iOS12のショートカット機能、SSH接続してコマンド実行とかマニアック過ぎる機能があったり、バーストで録った写真からアニメーションGIFが簡単に作れたりと、なかなか奥が深いですね。活用勉強会とかしたい感じ。cronぽく時間指定して毎日実行することはできないのかな?

watchOS5良さげですね、明朝までに watchOSバージョンアップしよう

今日一日の体感の範囲で言うと、 iPhone6 Plus が、 iOS12で信じられないくらい使いものになるスマホになった。

iOS12で対応された、AirPodsでのライブリスニング機能、なかなかいい感じですね。

すごく騒がしい居酒屋での飲み会で、向かいの人が何言ってるかよくわからなくて辛い時に役立ちそう。

はやつ〜 さんがブースト

目標だった :youtube: 1000が少しずつ見えてきました…っ!頑張ります😆✊

新しいペットがうちに来ました(違

5匹目くらいです。今まででいちばん図体がデカイです。たくさんエサが必要ですが、飼い主が遭難した時に助けてくれそうな、頼りになる、おにぎり型のかわいいやつです。今の空腹度が表示できるのが便利ですね。怪しいモバイルバッテリーだと、エサを与えると発火しちゃう危険性があるそうですが、安心と信頼のCheeroブランドなので、その点は大丈夫。
エサの与え方(充電のしかた)、どれぐらいの頻度で、どれぐらいの量与えれば、長生きしてくれるのかな?(エサやりっぱなしだと
あまり長生きできないらしいです?)

これからのモバイルバッテリーは、バッテリー残量が0にならないように(飢え死にしないように)気をつけつつ、ペットとして愛でることができる、みたいな、名前をつけたくなるような感じになって、楽しく充電できるといいかもですねw

そうでないと、いざという時のためにモバイルバッテリーを充電し維持し続けるのが大変です。。

はやつ〜 さんがブースト
はやつ〜 さんがブースト

近所のコンビニ、ようやく単3電池の在庫が復活していました。うれしいです。

今回の台風ではコンビニにとても助けられたので、感謝しています。

【PR】 #さくらインターネット 

本日21時からの放送予定です。どの程度映るかわかりませんが。。
よろしければご覧ください。

さくらインターネット広報さんはTwitterを使っています: 「【お知らせ】今夜21時放送のNHKスペシャルにて、弊社の石狩データセンターの様子や代表 田中のインタビューなどが放送される予定です。t.co/EWk2cAT4GI」 ==> mobile.twitter.com/sakura_pr/s

先日の台風の時、この「ハイスピードプラスエリアモード」にすれば良かったんじゃないか・・ 😱

【訂正とお詫び】WiMAX 2+のハイスピードプラスエリアモード7GB制限について。 - YouTube ==> youtube.com/watch?v=ur-BJBfjxX

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。