新しいものから表示

デルのバッテリー回収の申し込みがファックスだったけど、外部の委託先だからか😁PamFaxまだ使えるのかなあ。
dell.com/ja-jp/shop/dell/cp/re

ぼくもかぶれる帽子がない。Black Magic Designからプレゼントで素敵なキャップが送られてきたけれど、髪の毛の上にのる感じだった😂

iijmioの自分のギガプランにデータ容量追加したけど高速通信にもどらないなあ。ファミリープランで共有したら高速通信になった。

3Dプリンター、ぼくは普通のプリンターと同じで必要な時にちょっと使うぐらいかな。
いいやつ買ったから手軽にプリントできて便利です。

mstdn.guru/@twitwi_shibata/106

砂がつきにくいタオルってのがあるんだ。ちょと欲しい。
sola-gram.com/beach-towel/#toc

ぼくは昨日のお昼に第二回優勝のマンダラのカレー食べてたよ
sbfoods.co.jp/products/detail/

どんな映画見たのか気になる :)

Master Lockのモバイル金庫買った。なかなかいい!

なんでプライム会員だけ割引なんだろう

このひとたちはAirMax狩りみたいにPS5狩りに遭わないのだろうか。心配だ。

おお〜銀座線にPS5を4台持った転売ヤーが。店頭販売してたのかな?

M1 Macminiのクラッシュはスリープすると発生するみたいなので、とりあえずノースリープでしのぐっす。

耳元で囁いたり絡み付いたりするようなちょっとセクシーな3D広告出てきたら、ぼくすぐに買っちゃいそう😹
mstdn.guru/@skawa/106426136696

Macmini m1ようやく電源入れたけれど、2012と比べてたいして速く感じないなあ。起動も特に速くもないし。あと頻繁にOSクラッシュするけれど大丈夫か、これ?

よくわかっていないですが、ワクチンの保管温度の違いはLNPの違いってことなんですかね。

"モデルナ社はSM-102(英語版)という独自のイオン化可能なカチオン性脂質を使用し、ファイザー社とバイオンテック社はアキュイタス社からライセンスを受けたALC-0315(英語版)というイオン化可能なカチオン性脂質を使用している"

ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%B

npr.org/sections/health-shots/

我が家にもGIGAスクールきた!最新のiPadにロジクールのキーボードカバー、お金かかってるなぁ。羨ましい!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。