新しいものから表示

このAmazon低評価検証シリーズは生暖かく見守っている。

【Amazon低評価検証】ハンズフリー撮影が可能な「スマホ用目線カメラ帽」をかぶってみた / たしかに両手は自由になったけど… | ロケットニュース24
rocketnews24.com/2022/10/16/17

最近の-デジタル そうじゃないに関わらず-家電は壊れると大抵ユニット交換になるので保証期間を超えると修理代は高くなりがち。
そういうもんだと割り切れる人は良いのだろうけど、できれば3年とか5年とか延長保証のつくとこで買ったほうが無難。

シエンタCMの犬、ポメラニアンとトイプードルのミックスだそうです。ミニチュアシュナウザーかな?位に思ってました😅 。

トヨタCMで「可愛すぎる“ワンコ”」と話題! “シエンタ犬” の正体が明らかに? 結構“オトナ”!? 気になるプロフィールは
kuruma-news.jp/post/552264

この人の犬と猫のエッセイ漫画(?)にも時々ヒョウモントカゲモドキが登場します。

レオパの「トカゲちゃん」がかわいい! 松本ひで吉先生と暮らす“癒やし系は虫類”の日常漫画(1/2 ページ) - ねとらぼ
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

スレッドを表示

こんなのしてたのね。この人、岡山県出身だったのが驚き。

秋の特別展『松本ひで吉展』開催のお知らせ - 高梁市公式ホームページ
city.takahashi.lg.jp/site/mang

HC-X2 日本のサイトには いまだに取説はないのだけど英語(?)のサイトには英語版取説がある(なぜ?🤔 )。とりあえずグーグル先生に頼りながらイメージトレーニング。

eww.pavc.panasonic.co.jp/hdw/o

スレッドを表示

責任転嫁 とは
帰路にシャトレーゼが出来たのが いけないんだと思います🙄。

皆さん、機材を持ち歩くバッグとか どうされているのだろう?。
僕はムービー用にバッグもなきゃと探したが 値段を含めて適当なものがなく あれこれ探してるうちにたどり着いた大工道具(?)を持ち歩くバッグを頼んでしまった。

Drado ツールバッグ 工具バッグ 工具袋 道具袋 工具差し入れ 大口収納 1680Dオックスフォード 特化プラスチック底部 ベルト付 防水 40㎝×23㎝×28㎝ ブラック
amazon.co.jp/gp/product/B0987D

このシステムファイブさんの配信でありがたかったのは
HC-X2で使えるSDカードはどうやら-動作確認はしていないけど(おいおい)-256GBとか512GBもいけそうって事。
256GB、1枚 試し買いしとくかな。

スレッドを表示

かつて賈島は 僧は推す か 僧は敲く にするかをかを悩んだようだが
やさしい甘さ にするか こくウマウマ〜 のどっちにするかも それはそれで悩ましいものなのだ🤔。

実りの秋
そろそろ収穫時にコンバインが切り飛ばす稲の繊維が舞い散り はしかいい 時期に差し掛かる。

ヤングギター とか ヤングマシン とか
"ヤング"の定義年齢がどんどん上がってる。

コンビニのご飯とか500Wと1,500Wの温め時間は書いてるけど、他のワット数は書いてない。
家に持ち帰って500Wで5分半とか見たら へ?って思わない。自分ちのオーブンレンジの機能としてはある800Wだともう少し短く済みそうなんだけどなあとか検索すると、800Wの場合だと3分26秒ですとか表示されるアプリもあるのね。まあ、500W 1分とかだとアプリを立ち上げるまでもないけど、温め時間が3分を超えると便利度は高いよねえ。

システムファイブさんのYouTubeチャンネル。ムービーなんでグルドンではあまり需要がないかもだけど。明日の16;00開始みたい。

【LIVE】待望のデジ、HC-X2/X20がまもなく発売!メーカーの中の人に直接質問をぶつけちゃう生配信!
youtube.com/watch?v=C-AMG1KA6f

多分、みんなに2万円払ってもお釣りがくると踏んでるんだろうし。

スレッドを表示

マイナンバーカード、これだけお金かけてまで躍起になって お上がやってるって事は
-おそらくはズルをさせないためのカードなんだろうし-どれだけ税金とかでズルしてる人が多いのかを考えさせられる🤔 。

曇りの天気を良い事に
朝の6時から起きてちょこまかと切る。昼からかみさんも加わり昼のうちに何とかここまで😀。

スレッドを表示

Nezumiさん、YouTube登録者数1万人達成 おめでとうございま~す😄 🎉 。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。