新しいものから表示

僕の見てる テレビまんが(の女の子キャラ) を横目で見ながら通り過ぎるカミさん「もっと腹から声 出さんかい!😡 」

まあ、分からんでもない。

今のムービーとかは改善されてるかもだけど、
今まで借りてたムービーは4GBごとのファイルに切られてた。
動画って、つなげてもそんなに不自然じゃないんだけど、音が一瞬 途切れちゃう。これは音楽ライブだと致命的。
音は音のレコーダーで別撮りして編集ソフトで音声トラックで載せ替えると、自然な感じになります。

YouTubeは
いくら音源をハイレゾで録ったソースをアップロードしても反映できないとこがつらい😭 。

いらんものはいらん。ただし
いるものは いる🙄 。

これくらいのジョークはあっても良い😁 。

ゴミ捨て場に現れた張り紙、何かがおかしい… 親の顔より見た「アイツがいる」と話題
news.nifty.com/article/item/ne

重く、そして…

カミさん「あ、何か袋にラベルが付いてる。何、スモール‥リグ?って読むの??。いやいやいや、全然スモールじゃねえし😩」

スレッドを表示

一太郎 現行版 ネガティブ トゥート申し訳ない 

ATOKをサブスクリプション(1年間で延長料金)にしてるのは、どうかなあとは思う。
何がトリガーになってるのか、環境によってそんな一太郎をMS-IMEで使うと、日本語を入力しようとすると 一太郎が落ちたりなあ(WordやExcelは平気で動く)。
ATOKだったら動くは動くんだけど「12か月後に料金が発生します」ってお話しすると、そらぁ「ナニソレ?!」ってなりますわねえ。
①その間に更新で相性問題が良くなるかも知れないので一旦 ATOKに切り替える
②Google日本語入力を入れ 日本語入力を Google日本語入力に切り替える
③(さすがにコレは提案しないが…)正常に動作するまで一太郎を使わない
という手段がありますが、どうします?とお話しして選んでもらっています。

カミさん「ちょっと荷物が来ると思うから受け取っといて て。どこがちょっとなの?!😠」

それは ちょっと というには、あまりに大きすぎた。大きく、分厚く…🙄。

スレッドを表示

テレビとかにあったD端子
デジタルのDかと思ってたらアルファベットの D のカタチしてるからD端子というアナログ仕様でした。

懐かしい😀。ちゃんと ささきいさおさんと野島昭生さんのコンビみたいですよ。

『ナイトライダー』 10月15日(土)夜10時~ 全4シーズン放送スタート! | BS松竹東急
shochiku-tokyu.co.jp/notice/68

かわいいなあ😀。

『森永ミルクキャラメル』に楽しい仕掛けが! フィルムと中箱を組み合わせると…? – grape [グレイプ]
grapee.jp/1205886

推し武道
あれ、確か そろそろ始まるはずなんだが…って番組表をさらってたら、まさかの朝10時!😅。

安定した映像を最低 連続2時間 撮影出来るのであれば
僕もミラーレスに行ってたと思う。

悪くはなさそうだけど値段が180万円近いのなあ。

「EVトライク」で都市や観光地の移動を変える…両備テクノモビリティーが開発、商品化 | レスポンス(Response.jp)
s.response.jp/article/2022/10/

これは…自動車ないと回りきれない案件では?🤔。

【金田一耕助シール爆誕!】「巡・金田一耕助の小径 謎解きラリー」に参加してオリジナルグッズを手に入れよう!|倉敷市観光情報発信協議会のプレスリリース
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

これはパナソニックだけなのかな?。
ムービーのスペックとか改めて見ようとしてるのだけど、サイトの記録モード欄よりカタログの記録モード欄が遥かに見やすい(様に感じる)。なぜカタログ表記をそのままサイトに反映させないのか?🤔 。

サイト
panasonic.jp/dvc/p-db/HC-X2_sp

カタログ
panasonic.jp/catalog/ctlg/4kdi

スレッドを表示

一眼レンズがマウントできるインスタントカメラのクラウドファンディング。面白いなあと思って値段見たら6万4千円から。デスヨネ〜。という感じはした😅。

【第2弾】一眼レフ機能を搭載した次世代型インスタントカメラ NONS SL660|マクアケ - アタラシイものや体験の応援購入サービス
makuake.com/project/nons_sl660

カミさん「どうでもいいけど パソコンの中を やり替えた(最初は10万円位って言ってたら15万円弱になった)時みたいになるんじゃないでしょうね?😩 」

それなりの容量と重量のボディを支えるにはそれなりの三脚もいるわけで…。クーポンも出ていた事だし🙄 。

item.rakuten.co.jp/cinemarig/3

スレッドを表示

このページを見て初めて知りました。覚えとして。

Fireタブレット 改造「Fire Toolbox V29.0」リリース、Google Playの話
tabkul.com/?p=267157

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。