PCサポートを生業(なりわい)にしています。
ネットフリックスでザップ?してたらえ?ゴクドルズって実写映画版ってのがあったのか。😅
しかしさすがに60km弱走ると腹が減った。いただきま〜す。😋
実家から帰宅中に見つけたコーヒー屋さん。オリジナルブレンド100gを頂いて帰る。たまにはこんな冒険も良い。
NHK4Kで日本印象派桜のじりつきは随分少ない。
昨日今日の店舗巡回で120km弱を自転車で移動。今晩は筋肉痛が出ない様に熱い風呂に浸かりひげ剃り痕と肘と膝にクリームを塗り炭酸電地で充電して明日の通常勤務に備える。
このHubはギャラクシアン御用達の無敵Hubだったのでは?試しに手持ちのS10+に充電·HDMI·ネットワークケーブルをつなげたら…
ダンボさんのグルゾン情報で注文したハブが来ました。ありがとうございます。
マットの下はゴムみたいなの敷いてやったほうが良いかも。多分僕が動いたんだろうけど何度か計測に失敗。しまいに足が攣りながら計測してた。一番合う革靴がそれでも適合率90%切ってるのが辛い。
来てた。
かねふく監修とありゃなあ。
ネットフリックスでオルタード·カーボン シーズン2さあ、液晶レグザ、ネットフリックスの本気に答えろ。
日が伸びてきた。
二つで充分ですよ。分かってくださいよ〜。😭帰りにスーパーに寄ると他ではひと袋238円(税別)で売られている黒七味の柿の種(黒七味辛いが特に山椒が絶妙!)が198円(税別)でありカミさんに連絡。流し「手持ちで、あ…んんっ2袋は」カミさん「3袋」流し「僕の買い食…」カ「3袋·ね。ありがとう。気を付けて帰ってきてね〜」
幾分かはカロリーの前払いはしたと思われ…。🙄グラノーラチョコは(多分)カミさんが開けないと言いながら勝手に開けて食べるはず。
撤回。8店舗目(法界院駅近くのお店)にして見つけた。
普通のチョコのほうは見つけた。
これは僕がICカードのテスト用に持ち歩いてるカードリーダー。当時、どこからも買えなくて探し回って結局ポーランドの通販会社から手に入れた。世界まるごとハウマッチでお馴染み?のズウォティ(ズロチ)で買い物する事なんて一生ないと思ってたんだけどね〜。
え〜と、しっとり、しっとり…とあ·れ、ちょっと違う様な…🙄
こんな感じ。
揺りかごから墓場までという言葉を思い出した。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。