PCサポートを生業(なりわい)にしています。
で·すよね〜。😭机の上にメモ。流し「こっ、これで何かオレのアタマにも髪の毛的なものが?」カミさん「なわけね〜わよ😡」
野沢那智(日曜洋画劇場)版のをもう1度見たいと思っていました。
ほぼ人力(アシストじゃない自転車)グーグルさんから去年の行った場所とかその場所の名所とかと一緒に移動距離も。地球1/4なあ。
春ヲ告グル今日は暖かいなあと思いながら犬を連れて庭に出ると蝋梅が花を開いていました。風が強いです。皆様もご安全に。🙇
心臓まで横着😭流し「例えばさ、この時計、寝てる時の心拍とかも見てくれててさ」カミさん「へ〜。あれ、心拍数、低くない?普通、もう10位多いんじゃないの」流し「ま、まあ、ほら、寝てる‥時…だしね」カミさん「心臓まで横着なんじゃね?🙄」
bashさん @bash おすすめのかりんとうが気になり今日もカルディに寄る。黒糖もおいしそうだったので黒糖も。どっちもおいしい。😋
カルディはふつうのドーナツもいいけど、みかんあんドーナツ(多分白あんにみかん果汁が練り込んである)も好き。😀
カミさん「はぁ?知らねえなぁ🙄」カルディで買って帰って見せて流し「多分、あなたが好きそうな気がして」カミさん「絶っ対、開けねえ!」って言ってたんだよ、3時間前くらいに確か。いや、これ、空になっとるし〜。😭
Sてんぷらのスーパースローモーションで撮った護摩祈祷。これ、もう少し長く撮れればいいのに。
絶景でした。😀ご住職「上の三重の塔も開けてますのでよろしければ」いや、これ、相当上がるぞ😅と思ったものの
あっ!(察し)
時代は変わってゆくのなあ。近くのお寺の護摩祈祷にて。
カミさん「お前は正月から真顔で何を言ってるんだ?😩」お節をスマホで撮って食べ始めた後、撮った画面を見て流し「あ゛〜っ。失敗したぁ!」カミさん「何を?」流し「お節の斜めがきれいに揃えきれてなかった。絵にエモーシャルがない」
4Kにしても前年同様ただ4Kという感じ。
ラーメンとしては今年の締めかな。😁
あの頃はガードも橋もなくて、川はコンクリ壁じゃなくて石垣だったなあ(GoogleMapより)。
「おっさんかわいいモン好きやからなあ」とカミさんに言われて男前声で「あなたを始めとしてね」「ア〜、ハイハイ」という安定の流れ。半分こして食べました。美味しゅうございました。
お昼はお日様の様なラーメンと半チャーハンで。ご馳走様。😀
へ〜ってこれ見てたら母娘(保育園児位?)が娘「ママ、人をダメにするやつだ!いっぱいあるよ!!」母「(周りの視線を感じながら)…ホント…だねえ。ね、○○ちゃん、ユニクロ行こう、ユニクロ!」娘「ユニクロっ!」お子さん連れも大変ねぇ。
ともにあらん事を。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。