ドリキンマニア。散財魔法の影響下。Switch フレドコード: SW-7207-3972-8500
負けられない戦いがある!
なんとか運転して家に帰ってこれた。久しぶりの高速で疲れたっス。慣れるまで大変だ
久しぶりの運転は疲れる。調子に乗って遠くまで来すぎてしまった気がする。帰りはライブを聴いて帰りたいな
車を購入したらタイムラプスを取るための機材も欲しくなってきた。影響を受け過ぎだな
私はくしゃみした後に他の人から言われると面倒だった。その後にかならずありがとうと返さないといけないからの。面倒っス
ライブが終了?
アレクサのトークに「ではでは。」がある。アレクサのエギョナイズが出来そうだ
ラトックがアップデートしてくれたおかげでアレクサが便利になった。ただいまで照明とテレビをつけられるのは手間が減っていいッス
まずは松尾さんかな?
ドリキンさんが不安なものから解放されたようで良かった。これでまたいつものポッドキャストやYTを見れるな
ドリキンさんのライブは電車の中で見ることになりそうだ。ギガが減る
CodeWarriorを買えずに学校のMacにインストールしていたThink Cを使用していたな。思えばあれが一番最初に使用したコンパイラだな
やはり昔の商品だったか…。欲しいものは欲しいときに頑張って買うのがいいのかもしれない。高校生のときにバイトして買えばよかったよ。CodeWarriorのあのパッケージが目に焼き付いておる
松尾さんのcode warriorの服ええな〜。何処かで今も買えるのだろうか。code warriorはずっと欲しくて買いたいな〜とずっと店で眺めていた記憶があるのでせめて服だけでも買いたいな
ドリキンさんのYTを見ていたら、CMが挿入されてドリキンさんが突然少女に変わったように見えてしまった。ドリキンさんの幼女化は予想外で笑ってしまった
私は未だにSKKだな。自分で制御してるのでシステムに対するストレスが減るのがいい。あと辞書登録が楽なのでどんどん最適化されていく。でも変わりもの入力なので人に勧めることはないな
チョコの色に
妖精だったのかw
下手に連合観ると危険かな
風邪をひいて倒れていてもスマホさえあればAmazonで散財できる幸せ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。