ドリキンマニア。散財魔法の影響下。Switch フレドコード: SW-7207-3972-8500
酒に酔ってiTuneカードを削る作業だけしてゴミ箱に放りこんでいた。酒の力でカードを使わずにゴミにするところだった。お酒はほどほどにね
継続性で言うと松尾さんもED曲を毎回間に合わせてくるも凄い。やっぱり人に言われてやるのではなく、好きなことを自分からやり、その感想などのフィードバックが返ってきて、それを次の糧にするというループは最強なのだろう。グルドンはフィードバックの部分を担うにはいいところだな。グルドン民は何かしらクリエイトする人も多いので色々な方面の感想が聞ける
ドリキンさんは出張中でも動画やポッドキャストの更新が止まらないというのはすごいと思う。アウトプットを常に続ける重要性は分かっているのだがつい自身の疲れなどを理由にして休んでしまう。ドリキンさんの活動を見ていると私はもう少し自分に負荷をかけてもいいんじゃないかと反省するな
週末は酒を飲みながらプログラミング。酒の力を借りて考えすぎてつい手が止まってしまうのを防止。とりあえず作ってみて試す方がいいものになるんだよな~
そのキーボード音のおかげでキーボードへの散財圧力が上がっております
ライブのおかげで今日は規則正しい生活になりそうだ
相変わらずいいキーボードの音だな。これだけのために買いたくなる
ドリキンさんの眠さは時差ボケからなのか、それとも寝不足なのだろうか?両方の気もするな
社会人の行動ではないですねw
ボクシングの試合の感想のようだw
このままグルドンに流されていくとドリキンさんの部屋がPCで埋まりそうだw
私はスーファミミニは散財するだろうな。あの筐体がほしい
トレダカを気にする芸人トークに聞こえてきたw
ハワイからそのまま日本の方が楽だった気がしますね
無茶ぶりがすごいなw
グルドン民100%
これで毎回ゲストさんが売り込みを行う展開になるかな
とりあえず欲しいものリストに松尾さんの本を追加。Kindle版の方がでるならそちらの方がよいな
トークを聞いているとどんどん松尾さんの本が欲しくなってくる。なんだこの巧妙な営業トークは!?
松尾ロス
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。