新しいものから表示

今まで車を買ったことはないけれど、軽キャンピングカーが欲しくなってきた。

今ごろになって、Macのユニバーサルコントロールで、ドラッグアンドドロップによるファイル移動(コピー?)ができることに気がつきました。

セブンイレブンアプリで当たったプレミアム・モルツの無料クーポンでもらったプレミアム・モルツでまた無料クーポンがあたる。しかも2連続で、全部500ml缶。

久しぶりにInstagramを使ったら、Community Guidelineに従ってないからとアカウントをsuspendされた。

Ubuntuにいろいろインストールしつつ、この機会に「男もすなるDockerといふものを、我もしてしてみむとするなり」すればよかったのではと気がつく。
私、homebrewとかpyenvぐらいしか触ったことない。

BingのImage Creatorに、画像作成者と表示されているけれど、もしかしてImage Creatorの訳なの?

生まれてはじめてUbuntu触ってる。わからないことだらけで、たぶん何か設定の方法を間違えてるけど、それも楽しい。

卒業式で袴のシーズンですが、洋服だと合わないんじゃないかと感じる柄や配色でも、袴だと収まって見えるのがいつも不思議です。

確定申告の、QRコード読み取り→マイナンバーカードスキャンと暗証番号で認証、の繰り返しは面倒なのは間違いない。
でも、年々確実に楽になっていっている。iPhoneで確定申告の欄に入力するのはさすがにどうかと思った。しかもiPhoneで作った途中データをPCでは読み込めないようになってたのも、ひどかった。
毎年改善してくれている方々に感謝しています。

ONE PIECEのカラー版を最新巻まで読んでしまった。続きをどうしようか。

職場の冷蔵庫が天に召された。お茶と野菜ジュースは常温でも、美味しく飲めた。常温の炭酸水は美味しくなさそうな気がして試していない。5月過ぎまでには新しい冷蔵庫を入れられるといいな。

金婚式は何年目だったかなと調べてみたら、X婚式は今はRPGとかモンハンみたいになってたのか。アダマンタイト婚式とかヒヒイロカネ婚式まで何年ぐらい必要なんだろう。

hibiyakadan.com/lifestyle/z_00

Windows 11にあげられないSurface Goをどうしようかと思ってたけれど、LinuxかChromeでも入れてみようか。

最近、チョコザップはじめました。着替不要のお手軽ジムみたいな広告だったと思うけれど、休日の夕方に行くと、だいたいみんな運動着を着ている。平日の帰宅時間だと、スーツの人とか来るのかな。

ふるさと納税のが証明書が届いていないような気がするけれど、届いたものをなくしたのかもしれない。ふるさと納税サービスのサイトで、作成できるようなので、それを依頼した。それができ次第、確定申告しよう。

まさかの一発正解。

Wordle 605 1/6

🟩🟩🟩🟩🟩

なるほど、新バージョンを表示させるようにしないとだめなのか。

TweetDeckはChromeではログインできた。見た目が変わってる。

TweetDeckにアクセスできなくなっている。

いるというか、今は、いた、か。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。