新しいものから表示

バリアングルは、子どもを撮影する用だと思ってます。

オンラインで申請した給付金が振り込まれました。5/11申請、5/28振込なので、結構早いのでは。

ゴリラポッドのABS樹脂版買ってあって、追加でアルカスイス互換のボールヘッド買ったけど、ねじが微妙に違ってちゃんとくっつかない。なんてこった。

「ご飯は私を裏切らない」は、もしかして今回で最終回?結構好きだったのにな。

HyperJuice GaN 100Wチャージャーは、Kickstarterのrewardがまだ届かない。

柏の人は、阿見のアウトレット行っちゃうからね

Atem Miniからカメラの映像をOBSに流してみて、あーこれが噂に聞いた遅延かー、となっているところです。

EOS RPで、Clean HDMI outの方法がやっとわかった。カメラのメニューは見ても全然わからなかったけど、YouTubeで英語で検索したら、5分もかからずに解決した。

Mac miniでこつこつとFAHを走らせて、log_10(Credit)がやっと6台に到達した。7台は遙か遠く。スコアの伸びが逓減してきて、スコアが伸びてくのはモチベーションアップに寄与していたのだなと実感。ともあれ、少しでも役に立っているといいのだけれど。

そろそろスタンドやアタッチメントを考えないとなと思っていた矢先に、みなさんからの有益なこじらせトゥ―トが

今日の連続散財小説を視聴して、机の上をすっきりさせたくなりました(そこ?

最後には、ブレインマシンインターフェイスにたどりつく

非接触のアイトラッカーで使えるのあればよさそう

軍事用だと、国産ドローン作ってるのかな

はじめて総合火力演習みてる。かっこいい。実物は迫力がさらに凄いのだろう。

昨日、給付金が申請した内容で振り込まれると封筒が来てた。5/11にiPhoneで申請して、5/21に封書が発送されたので、土日抜いて1週間強で処理された感じかな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。