新しいものから表示

研究でEye Cameraを使うので、HTC Vive Pro Eyeだったら、キャリブレーションとか頭が動くと困るとかの問題が楽にならないかなと、導入を考えています。普段Macだけど、これを機にWindows環境への移行もありかな。

vive.com/eu/product/vive-pro-e

膝を出すのがどうにも好きになれず、暑くなってきてもクロップドパンツや、アンクルパンツで過ごす。ユニクロのアンクルパンツは、Mサイズだとウェストがゆるゆるで、Sサイズだと丈が短い。

グルドングッズは、bagguみたいなエコバッグもいいなあ。

baggu.com/products/standard-ba

マケプレで買った古本の洋書が届いたけれど、領収書のたぐいが一切入っていなかった。

Surface Goでライトテーマ、タスクバーを上側、小さいサイズにしています。この組み合わせだと、タスクバーが上側でも、見やすいように感じます。

非常に面白かった。グルドンとのコラボだと、Africaという写真ゲームか、スペースチャンネル5あたりだろうか。
saynum.com/

いらすとやを見ていたら、 OODAループのイラストを見つけた。ほんとうになんでもあるなあ。
irasutoya.com/2019/05/ooda.htm

BOSEの新しいNCヘッドフォン700は、ついにUSB-Cで充電するようになるみたいだ。

明日、プロメアを観に行きます。

cheero Type-C to Lightning Cableを買いました!

Microsoft Edge for MacのアイコンにCANと書かれていて、いった何ができるというのかと思ったけど、よく考えなくてもCanaryのことだった。

最近、後で読もうとか覚えておこうといったwebページを、Todoistに放り込むようになってる。

DuckDuckGoのページで、真ん中のアヒルちゃんにカーソルを重ねると、「ダクる」と表示されるんですね。

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。