柏の人は、阿見のアウトレット行っちゃうからね
Atem Miniからカメラの映像をOBSに流してみて、あーこれが噂に聞いた遅延かー、となっているところです。
EOS RPで、Clean HDMI outの方法がやっとわかった。カメラのメニューは見ても全然わからなかったけど、YouTubeで英語で検索したら、5分もかからずに解決した。
Mac miniでこつこつとFAHを走らせて、log_10(Credit)がやっと6台に到達した。7台は遙か遠く。スコアの伸びが逓減してきて、スコアが伸びてくのはモチベーションアップに寄与していたのだなと実感。ともあれ、少しでも役に立っているといいのだけれど。
そろそろスタンドやアタッチメントを考えないとなと思っていた矢先に、みなさんからの有益なこじらせトゥ―トが
Aputure 買っちゃった
今日の連続散財小説を視聴して、机の上をすっきりさせたくなりました(そこ?
サイヤ人よりすごい
最後には、ブレインマシンインターフェイスにたどりつく
非接触のアイトラッカーで使えるのあればよさそう
エレクトーンみたいな?
軍事用だと、国産ドローン作ってるのかな
はじめて総合火力演習みてる。かっこいい。実物は迫力がさらに凄いのだろう。
昨日、給付金が申請した内容で振り込まれると封筒が来てた。5/11にiPhoneで申請して、5/21に封書が発送されたので、土日抜いて1週間強で処理された感じかな。
iOS13.5になって、言語設定:英語、日本人の人名の読み:ローマ字としてある場合に、メッセージの受信時にAirPodsの人名読み上げが、日本人が聞いても自然な感じになった気がする。
やっとAtem Miniの練習してる。カメラとSwitchを繋いで、トランジションやPIPを試した。なるほど、これは手軽で、楽しい。
#342 を聴取して、音楽作るのはハードルが高いという話に共感を覚えた。松尾さんが、アップしていたパーティションの写真の奥にCDラック部屋のようなものが見えて、あれぐらいインプットが必要なんだなと思った。
些末なことですが、#342 に打ってあるチャプターで、WHFと書かれているのは、WFHではないでしょうか。
Mac mini 2018からHomePodやApple TVに、AirPlayで音を飛ばすと、ReadKitだけ使えなくなるのなんでなんだろう。再起動やセーフブートすると使えるようにはなる。
Amazonで注文できるようになったAtem mini Proが、一瞬でなくなった
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。