新しいものから表示

EOS R3の開封動画ってあったから誰だろう?と思ったらCanon USAの公式チャンネルだった。。開封動画をメーカー側で先にやってしまったら、先行ユーザとかモチベーション下がっちゃうような気がするんだけど。

twitter.com/digicame_life/stat

娘のマシュマロが開封されてたのを見つけたCaseyがDanを問い詰めて、その後ニューヨークの日系スーパーにマシュマロを探しに行くというストーリー。

youtu.be/2eMVHIheyp4

金曜の夕方ローカルTVの記者がオラクルパークでカヤックに乗ってる人取材してたけど、散財小説でNezumiさんが言ってた「おっさん」はこの中に映っているかも。

youtu.be/jxdOjHwQGK8

CaseyのVLOG再開して欲しいなぁ。彼が家族をテーマにしているときのは特に好きかも。
それにしてもこのレベルのコンテンツを毎日リリースしてたのはほんとすごいと思う。

youtu.be/V2JbfugMGP4

今日の散財小説の対談おもしろい。

一昨日Casey NeistatがCanonからSonyに切り替えるきっかけはいつだっんだろう?と調べてたんですが、多分この辺りからだったと思います。

youtu.be/B3t_Phob6Gs

Fleet weekのライブやってる。今ジャンボ飛んでる!

youtu.be/s5NtiyWZfAI

Apple Infinite Loopでインフルエンザの予防接種を受けて来た。絆創膏は何が良いか聞かれたのでモンキーを選んでみた。

iPhone 13 Pro とBMPCC 6K ProのProRes対決、なかなか興味深い。

youtu.be/IzWlsqFvROY

311の時は東京にいたけど電車止まって4時間歩いて帰宅したなぁ。会社に泊まるか歩くかの二択だった。翌朝も間引き運転だったから最寄駅の改札が人で溢れてて諦めて家に戻ったのを思い出した。

例のVR用レンズRF5.2mm F2.8 L は後玉も二つあるのね。あたりまえか。

youtu.be/OJAr7SbVGBg

昨日のapple.comのスティーブ・ジョブズの動画がYouTubeで公開されましたね。

youtu.be/CeSAjK2CBEA

散財小説を見てるとドリキンさんもNezumiさんもオフィスに出社とか言ってて、自分は家で働いていて大丈夫なんだっけ?とちょっと不安になった。
私の会社は7月にオフィスをリオープンしたけどほとんどの人は家から働いているはず(推測)。オフィスに来いとも言われないので、まいいかな。

NeXTのパロアルトにあった本社は今のテスラ本社のちょうど真向かいのとこだったらしい。

@kermit71 余談ですがアメリカの首都のワシントンDCは州に属していなくてコロンビア特別区というらしいです。少し前に初めて知りました。

@kermit71 すごい!50州多すぎて私はとてもおぼえる気にはなれません。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。