@ivyfield 象印のFish Roasterおすすめします。煙が出ません。Marukaiでも売ってます。
このSamのiPhone 13 Proの動画、デフォルトで設定されてるHDRで撮ったから空と顔のトーンが綺麗に残ってると言ってるけど、最終的な動画はHDRじゃないみたい。こんな感じで撮れるなら撮影時にHDRを常用してみたい気がしてきた。
@twitwi_shibata ですね。コンニャク現象もありませんし。
Sam ShafferがiPhone 13 Proで撮った動画綺麗だなぁ。デフォルトでHDRになってたらしい。途中でHarukiが出てきてびっくり。
ドリキンさんはコンニャク現象の検証の時はサウスパークにいくようですね。
これはGH5+8-16mmの時の新ファーム検証動画。
今年はCasey NeistatがGoPro新製品のレビューしてないと思ったら、GoProから届いたラジコンボートごと兄のVan Neistatに「貸した」(つまりあげた)みたいですね。
このVanのレビュー動画個人的には気に入った。
USのUnited Health Careの保険加入者は、Apple Fitness+の12ヶ月サブスクリプションが無料になると聞いて早速チェックしてみたが、対象になっていなかった。。
念の為もうしばらくしてからもう一度チェックしてみよっと。
https://www.unitedhealthgroup.com/newsroom/2021/2021-9-23-uhc-apple-fitness-access.html
@drikin カラー面白くなってきました。続けてみます!
@shinobu なるほどOpen FXでのカラースペース変換の方がロスが少ないんですね。試してみます。
YouTubeのC Log 3の解説動画を見てるとCanon official LUTsを使ったと説明しているのを見かけるのですがどこでダウンロードできるのか不明で長いこと探していました。昨日Redditのリンクからようやく日本のサイトで見つけることができました。多分これが最新だと思う。
先週末ゴールデンゲートブリッジで撮影してきた動画をアップロードしました。薄曇りで気持ちの良い天候でした。
今回もEOS R5のC Log 3のテストを兼ねてカラー動画にしています。初めてキャノン純正のC log 3→709変換のLUTを使ってみましたがなかなかいい感じ。しばらくカラーを続けるかも。
今日の散財小説を見て改めてCanonのデザインはかっこいいなぁと思った。流線型を取り入れた未来感のあるデザインとこだわりの操作性。
この動画を見直してしまった。
Masahiro Goshima (Goshi)
Silicon Valley, Coffee, Ramen, Photography, Videography, San Francisco and Tokyo
モノクロの映像を撮ってます。写真っぽい映像が好きです。
YouTube GOSHI-LAB
https://www.youtube.com/playlist?list=PL1al3QPg0WKGT-mEGgiG4oYCdmKtPjt-R