新しいものから表示

MKBHDがテックライターとかビデオ編集者の求人出してたりする。

スレッドを表示

MomentがThe Creator Job Board(英語)という求人掲示板みたいの作ってる。見てると面白い。

pallet.xyz/list/creator-jobs/j

@shinobu なるほど。Decode Qualityは編集時の表示用のものなんですね。

RAW Profileで"Canon RAW"を選んだ時に、"Full res - Resolve"っていうのが出ててくるんだけど、"Full res - Canon"との違いがわからない。

スレッドを表示

EOS R5のRAWを編集するときは、ダビンチのCamera RAWで”Canon RAW"と"Full res - Canon"を選んでる。あまり深く考えてなかったけど、多分あってると思う。

今週の残りのイベントはUS西海岸の住民にはちょっと辛い。

9/16 6am PDT GoPro発表会
9/17 5am PDT iPhone予約開始

ベイエリアはアップルの発表会が終わり、スーパーの前に巨大なカボチャが並ぶ季節になりました。

iPhoneのYouTubeアプリでレンズのテスト動画を検索してたら、検索結果にそのレンズの広告(Canon USAとB&Hへのリンク)が出てきた。初めてみた。

今日のシネマティック対談で西田さんが少し触れてたEOS R5のシネマカメラ版R5C、噂だけでなく本当に製品化されるといいなぁ。8K、RAW内部記録に加えてC70やC300のダイナミックレンジや色が取り入れられたら面白そう。

アメリカ西海岸時間9/17のプリオーダーより前に、機種、キャリア、支払い方法等の選択ができるようになってたので、済ませておいた。後は朝5時に起きてワンクリックするだけ。

iPhone Upgrade Program、残高の $741を払って終了することにした。13はProgramを使わずに普通に購入する予定。$790で下取りしてもらった方がお得。あとApple Care 2-yearsの強制加入もないのでMonthlyにすれば安くなる。

スレッドを表示

iPhone 12 Pro Max の下取りが最大$790と言われると、早くApple iPhone Upgrade Programから抜けたくなる。けど抜けられない。。

9to5mac.com/2021/09/14/apple-t

今回のTim Cookのスニーカーはナイキじゃなかったようだ。残念。

USのApple iPhone Upgrade Program利用者は購入後一年たつと新機種にアップグレードが可能になる。昨年のiPhone12の発売が遅かったため、iPhone13の発売開始日はまだ1年経っていないため、発売開始日に買おうと思うと1ヶ月分余計に払わないといけない。Twitter見てると私と同様に不満をいう人が出てきたみたい。特別に救済してくれるといいんだけど。

スレッドを表示

iPad Pro 12インチでXDRディスプレイになってから、家でコンテンツを見るのはiPhoneからiPad Proに変わったのでiPhoneの画面小さくても影響は小さいというのも理由の一つ。
以前はiPad ProよりiPhoneのディスプレイの性能が良かったからiPhoneで見てた。

スレッドを表示

12Proは手振れ補正とかカメラ機能に差があったので12 Pro Maxを選んだけど、13proは調べた限り差はないみたいなのでMaxじゃない方にしようかな。片手で撮影しやすいし。

カメラ機能で差をつけてないということでいいのかな?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。