アメリカではニトリはAki-Homeという名前で展開されていてニトリと気づかない。
https://aki-home.com/
今日のゲスト斎賀教授はEOS R5をお使いなんですね。楽しみ。
https://twitter.com/saika/status/1398454733367504897?s=21
先週末はサンタクルズのとある桟橋に撮影に行ってきました。ここは古い船がボロボロのままになっていて、そこに渡り鳥が集まることで知られています。ベイエリアに引っ越したばかりの頃はペリカンを見て驚いたのですが、さすがに慣れてきました。大きいので、飛んでいる姿は迫力あります。
野沢直子が散財小説でおなじみのSPARKのフードトラックをYouTubeで紹介してました。
Koja kitchenはうちの近所にもあってたまに利用してる。
https://youtu.be/0Wt2OQumYy0
以前、Business Insiderで鈴木純也さんにApple Cardユーザとして取材を受けたことがあります。
EOS R5のRAWで撮った映像を、C Log 3からYのトーンを調整してくと2-3号紙くらいの軟調な感じに仕上がって、Rec709にするとピクチャプロファイルのモノクロを選んだ時のように3-4号紙ぐらいの硬めな感じになる。言われてみれば当たり前だけど、手探りでやっているのでようやくここまできたという感じ。モノクロ動画結構奥が深い。
先週末は西海岸ルート1沿いの灯台に撮影に行ってきました。思ったより静かな場所で、あまり動きのある映像が撮れなかったので、今回はモノクロ写真の写真集・スライドショーのような仕上がりにしてみました。静止画のようですが、全部8Kの動画です。
Masahiro Goshima (Goshi)
Silicon Valley, Coffee, Ramen, Photography, Videography, San Francisco and Tokyo
モノクロの映像を撮ってます。写真っぽい映像が好きです。
YouTube GOSHI-LAB
https://www.youtube.com/playlist?list=PL1al3QPg0WKGT-mEGgiG4oYCdmKtPjt-R