アイマスとかAfterEffectsで映像とかガジェットとか
公営ジムが開いてない時間に筋トレしたくなったので24時間ジムに行き始めた。
パナの1人暮らし向けの食洗機が話題になってますが、1日2食以上自炊する人には小さすぎると思うからもう少し大きいヤツを置けるならそっちをお勧めしたい〜
自分は3人用のタンク式食洗機(シロカのSS-M151)を使っていますが、1日分の食器は大体1度で洗えるんすよね。2回洗濯機回すのめんどくさいじゃないですか。それと同じで
それにしても食洗機は最高...冬の手荒れ超改善したし。タンク式は置く場所選べるから超良いんだよね...
4080はFF14を4kで遊んでても全然温度上がらないので素晴らしい部屋と財布は寒くなった
ウマ娘の舞台を見に行ったりしました
4070tiがNTTのナイトセールで13万になるなら4070tiで良かった気がしてきたな...円高も進んできたし。FXやったら負けそう
4080、まさかのPCI-eケーブル足りなくてアキバに買いにきた
9tflopsならもう安い外付けGPUは居場所無くなっていくのかしら
RTX4080、石板かな?
すいません...4070ti買う気満々でしたけどドスパラで特価184,800円は無理でした
2023初散財💸💸💸
PCショップで4090,4080,4070tiを見に行ったけど改めて金額を見ると冷静になれる。売れ残ってるなら値下がりにかけるか〜
SIGMAの発表会あるのね
高額散財をする時に「私は最強」が流れるこれってあるあるですか?
ぶっちゃけ4070tiで十分じゃない?4090も必要?
MacBook Proめっちゃ高いな...と思っていたが鍛えられたおかげで分割なら4090買ってもいいかなって思い始めてきて危険
まさにtechno-edgeのという名前に違わないことをやってて、そこに痺れる憧れるというミームがぴったり当てはまる
友達の結婚式の時の話で旦那さんの写真は全然なくて探すの大変だったって言ってたの思い出した
松尾さんの奥さんのAI写真の記事を見てて思ったけど自分は自撮りの習慣全然なかったから、学生時代とかアラサーの時の写真をAIで学習させて生成させるのアリな気がしてきたぞ...
Ryzen7040に積まれる内蔵GPUの性能楽しみだなー性能次第だけどコレのUMPCは欲しくなりそう
2022年お疲れ様でした
自分が撮った競馬写真で振り返る2022年の競馬 - ごまだれhttps://gomap.hatenablog.com/entry/2022/12/31/185306
仕事納まったぜやったぜ。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。