新しいものから表示

久々のコミケで本を出したり本を買ったりしたので創作欲が爆発しちゃった楽しい

人生初コミケのサークル参加、完売イェーイ
あいかあい、同人誌を出すことは沼ね…本を開封した瞬間が1番テンション上がった

DDR5のメモリが一気に値下がりしたし、Ryzenの新モデルも出るしPCパーツ買い時かもしれん…

とりあえず、コミケの本を作るのは麻薬のような快感だった…

人生初のコミケサークル参加なので宣伝しちゃう。

夏コミでウマ娘×競馬の本を出します。
「ごまうま」8/13(土)東フ23a
「ごまのうま本 vol.1」
2021年のウマ娘のヒットから実際の競馬を布教した人の話/
競馬沼に飛び込んだ人達の約1年半の記録を詰め込みました。

・競馬初心者とウマ娘のモデル馬をリアルタイムで見たいたおじさん達のトーク
・競馬を初めて半年で一口馬主になった人
・写真を撮りに毎週競馬場に行くようになった人
・最推しの声優が競馬にハマたらFCイベントで競馬を見ることになった人
・ウマ娘の展開の未来予想
・ウマ娘と競馬の年表

こんな話を122ページA5横書き同人誌でお送りします。

通販(予約受付中)↓
melonbooks.co.jp/circle/index.

BOOTH(8/13から買えます)↓
booth.pm/ja/items/4046280

詳しい記事はこちら↓
gomap.hatenablog.com/entry/c10

人生初のコミケのサークル参加なので告知をします…

明らかに電車の乗車率が下がっていて皆慣れてるなと思った

もはやApple製品をリセールバリューが落ちない間に売って最新機種を安く運用するゲームをする人になっている
iPhoneの最新機種を発売日に買ってもバッテリーが99%になったら即売るようになってしまい、何と戦っているんですか状態になっていて本末転倒な気がする😎

14Proまでの繋ぎとしてのiPhoneSE2が届いた。

バッテリーがヘタる前にiPhone13 Proを手放した。
円安のおかげで買った時並みの価格で手放せたのバグってる、株じゃん

ネトフリのドキュメントでF1が人気になるアメリカ
擬人化したアニメとゲームで競馬が人気になる日本

おもしろ〜い

ふるさと納税で貰って美味しかったきたくりん20kgの半分を食べ切ったので新しい袋を開けたらなんだか色が違う...悪くなっちゃった...?

_人人人人人人_
> 玄米10kg <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

完全にミスった😂
せっかくだし1回玄米食べてみてダメだったらお米屋さん探して精米しよう

WWDCを見て色々考えた結果M1iPad Air を買ってM1 MBAとiPad mini 6thGenは手放すことに

USの価格は税抜き表示だから125円想定か

Apple SiliconでもWindows並みにsteamとか動いたら喜んで移行するんだけどなー

FF14をプレイしていて、過去のFFの要素をオマージュしたシーンとかがあっておじさんに優しい。今夜はクリスタルタワー行きます

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。