アイマスとかAfterEffectsで映像とかガジェットとか
FaceIDが不便すぎたので楽天モバイルのSIMをSEに入れ替えた。
えぎょさんのアドバイスを参考にしてグラボの補助電源のケーブルを別々にした。これで映像出力問題治ってほしい...!
3080が突然映像出力が死ぬのを連発して返品したい...泣きたい...
3080の不具合でめっちゃクラッシュしますね…
カメラを変えて連写のバッファが46枚から約200枚になって、調子に乗ってバンバン連写してたら1500枚になって、データの確認が大変だった。フルサイズの望遠も欲しくなるなあ。
取り急ぎこんな感じでした。晴れが欲しかったなー☁️α7R IV+SEL70350G
フルサイズサイコー
というわけで
東京競馬場入場のプレゼントは非接触キーホルダー👀
明日はa7r4とSEL70350Gで競馬撮りに行くので楽しみAFは6400より落ちるけどaps-cモードなら連写バッファが5倍くらいになるはず...そしてフルサイズの望遠を買いたくなる未来まで見える...
タムロンとシグマの大三元レンズ、もし揃えるとしたらどっちを選ぶか悩むなー
文化芸術活動の継続支援事業(A-1)交付決定ッ....!
5900Xのスペックやばいな...
ぜんじさんがスクープしたゲーセンを利用したフォグゲーミングはどうなっていくのかな…🤔
セガがゲームセンター運営の子会社“セガエンタテインメント”を、ジェンダに売却。ゲームセンター事業から撤退へ - ファミ通.com https://www.famitsu.com/news/202011/04208870.html via @famitsu
BenQのスクリーンバーが届きました
キヤノンのレンズいいですね・・・
DQ5をやっている
期間限定ポイントが切れそうだったからベンキューのスクリーンバー買っちゃった。
玉ボケめっちゃきれいに撮れて嬉しかった。α7R IV+MC ROKKOR-PG 50mm f1.4
α7RIVでAPS-Cモードで使っても26M画素で撮れるけど、やっぱりフルサイズ用のレンズを欲しくなるという当たり前の欲求が出てきて人間の欲望って怖い
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。