新しいものから表示

#277 聞いてて、2013年頃に4kで映像作品を作ってる人に対して「随分未来に生きてるな...」って思ってた事が今当たり前になったから、4,5年後には8kも結構当たり前になってくるんだろうな~。

ほんとにiPad miniの新型出るのかな~。

マイクロフォーサーズの超広角レンズをアキヨドで見たりしてたらこんな時間になっちゃった

フィギュア撮るのって背景が結構綺麗にボケてたのしいかもしれない

usb-cだけどusb2.0みたいなケーブルでnvme ssdをつないでるような状況がhdmiにも起こりうるようになっちゃうのかなw

4k60fpsで撮れるカメラ気になってると言った矢先のメルドリ

ごま さんがブースト

最新のiPad Pro+Apple Pencil+Smart Keyboard Folioじゃなくても、iPad(第5世代)+昔買って放り出してたBluetoothペン+カバー付きキーボードで、処理能力とか気にしなければ、ほぼ同じことが出来るのではという夢の無いアイデアを年明けから試していたけど、総額5万以下のこのセットで全然大丈夫でした。
個人的にはiPad(iOS)ではパソコン程の事ができない今処理速度が早くなってもあまりメリットが無く、むしろチープな形で組み合わせてやれる範囲で使ったほうが楽しく使えるように思いました。

おきたくん誕生日おめでとう!

Rushは結構おすすめですw

Asbolutely yes

これAdobeMaxJapanでも流れてた動画だw

RT:@creativecloudjp【簡単便利に動画編集&投稿:
インサイダーのユーチューバー @drikinさんもおススメ✨クオリティにこだわりながらも、スマホ📱で手軽に編集&投稿ができるRushはユーチューバーにも最適です!
製品情報は👉 adobe.ly/2AGdPg8
twitter.com/creativecloudjp/st

今日は1日中α7SIIで撮影された映像素材を編集したんですが、ちょっと色調をいじるだけで簡単にシネマティックになって危険だ...SONYマジ半端ない

新年会でお酒とジビエ肉を食べています

今日は今までずっと行き先表示だけで気になるけど行ったことがなかった光が丘に向かっている。

お友達の家で新年会をする

巻き寿司食べたくなってきた

sigmaってマイクロフォーサーズマウントのレンズも出してるんですね...しかも思ったほど高くない...

$500じゃなくて$5,000みたいだ...流石に安すぎた

‪<CES>シャープ、コンシューマー向け8Kカメラ。マイクロフォーサーズ採用/HDMI 2.1対応 - PHILE WEB phileweb.com/news/d-av/201901/ @philewebより‬

デレマスでYouTuber的な事をやってるアイドルが追加されたりした。今どきだ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。