アイマスとかAfterEffectsで映像とかガジェットとか
あとは、google mapで見れる9区でやってるシェアサイクルの駐輪場は、開設予定の駐輪場まで掲載されてたりするので、ちゃんと開設されてるか確認しましょう...引き返す羽目になったりします
本当だダホンは3万円台からある
シェアサイクル、何度か使ったことあるんですが、雨の中タイヤがすり減っててるのを選んでしまい、ブレーキかけたら前輪が滑るチャリとかがあるので、借りる前にタイヤとかをよく見てから借りるのが大事
というわけで、アキヨドの自転車コーナーに来た
アイマス沼、カメラ沼、動画沼...
DAHONのミニベロが小さく折り畳めるって聞いて気になったりしてる
薄型のGS65は少し高めで、Aero15はいい価格帯だけどまだ英語キーボードしかないんだよね
Razer Bladeがいつ出るのかまだわからないから、英語キーボードしかないのゲーミングノート(Aero15とか)とかを見ている。Adobeのショートカット使いまくってるし、仕事場でも日本語で使ってるから、英語キーボードでSC覚え直すのが時間かかっちゃいそうで効率的じゃないのかな。
親にプレゼントする予定のZ5を動作確認で何日か触ってたけど型落ちだけどフラグシップ機のAndroidって思ってたよりもかなり良い端末だ...
7ヶ月使って99%なのは基本的にQi充電しか使ってないせいかな...?
まだ99%
Apple Watchの形を変えて対応したりすんのかな...
戦闘力のインフレに取り残されたヤムチャみたいな状態になっている😂
今セレクトセール(競走馬のセリ)をやっているから2万3000円が安く感じる(錯乱)
【セレクトセール2018】1億超え23頭! 売上も96億円超の史上最高額/1歳セッション | 競馬ニュース - netkeiba.com http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=139619
ピロウズ、30周年で出る一連のモノのテーマが"THANK YOU, MY HIGHLIGHT"って粋ね
オフィスにiMac Proが来て驚いた
やっぱりthe pillowsは最高だな…
キャリアのAndroid、💩みたいなアプリがプリインストールされてて容量を圧迫していてひどい
秋葉原のワールドモバイルでジャンクスマホ(Z5)を買ったしばらく動作確認しながら使ってNexus4を使ってる父にプレゼントしよう。
久々にmad作ってた
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。