新しいものから表示

電波も強いが見た目の主張も強い、新しいルーターの設置が終わりました。

動画データバックアップのためのハードディスクと、家庭内Wi-Fi環境改善のためのゲーミングルーターが届きました。

【vlog】完全に自分の興味関心に突っ走っていますが、自分でジェルネイルをオフした記録です。FP小話はネイルに絡め「お金の使い方を変化させること」について。

:youtube: セルフジェルネイルオフ/お金との付き合い方を変化させる
youtu.be/O0wxIr0YYHM

【vlog】コンビニスイーツを買ったり家でゆったり過ごした日でした。。FP小話はコンサートやスポーツ観戦などを払い戻さなかった場合に寄付控除が使えるかもしれないお話です。

:youtube: コンビニスイーツ/チケット代金が寄付控除に
youtu.be/LFmLhvh-4L8

【vlog】FacebookMessengerでオンライン飲み会。お供はビットブルガードライブ(ドイツ)。FP小話は、国民健康保険でも傷病手当金が出る可能性があるという内容です。

:youtube: ドイツのノンアルうまい!/国民健康保険でも傷病手当金
youtu.be/c48ROlBP_II

【vlog】夫がクラウドファンディングで申し込んでいたAtmoph Window2が届きました。自宅にいながら旅行に出かけている気分になれます。FP小話は「ノーペイメントデー」のご紹介です。

:youtube: Atmoph Window2とノーペイメントデー
youtu.be/TM0fA51dJrg

照明にゴミ袋を被せるのが恥ずかしいと言ったら、夫が巨大なレフ版を購入。。。散財って、こうやって進化してしまうものなのでしょうか?笑

【vlog】NetflixPartyのお供はノンアルビール詰合わせから「エルディンガーアルコールフリー(ドイツ)」。大当たりでした!FP小話は「100万円がもらえる事業者」について。

:youtube: エルディンガーフリーと「100万円がもらえる事業者」について
youtu.be/IazbLEKYDBU

‪夫がクラウドファンディングで注文していたAtmoph Window2が届きました。家の中でも色んな場所に旅に行けている気持ちになって楽しいです。音も素敵♪
‪https://atmoph.com/ja/‬

vlogの素材はNASにバックアップしているのですが、NASの空き容量が少なくなってきたということで、夫にオーダーされた外付けHDDを購入して保存することにしました。

amazon.co.jp/dp/B079H7JVL3/ref

【vlog】豚肉をたくさん食べました。ノンアルコールビール詰合わせからはモリッツアクア(スペイン)を選択。FP小話は「30万円がもらえる世帯」について整理してみました。

:youtube: ポーク三昧と「30万円がもらえる世帯」について
youtu.be/Ybux35SBtT4

YouTubeの日本語の文字起こしスゴイんだけど、たまに面白いw

【vlog】オンライン飲み会の機会が増えてきたので、その気になれそうなノンアルコール飲料を探しています。FP小話は「共働き夫婦の家計管理術」。

:youtube: ノンアルコール飲料探しと共働き夫婦の家計管理術
youtu.be/g5Xh-kJk5RY

ドリキンさんが紹介していたワイドディスプレイが売り切れとのことで悔しがった夫が、手持ちディスプレイを総動員してワイドディスプレイ代わりにしようとしています。そ。。。そういうことでいいのかしら。。。????

‪NHKの特設サイトで現金給付対象世帯について試算しました。‬
www3.nhk.or.jp/news/special/co

‪ただ、全国一律の基準が設定されるルールに変わるようで、近いタイミングでそちらの内容に差し替わるかもしれません。わかりやすくなり、もらえる条件の収入も上がるのでいいですね。‬
soumu.go.jp/menu_seisaku/gyoum

宣伝ですが💦
BSM会員になると毎晩Netflix PartyやらZoomやらで盛り上がってるので、自宅待機なご時世におすすめっす!

【vlog】夫が申し込みをしていた楽天モバイルのSIMが届きました。今日のFP小話は「銀行口座の選び方」。

:youtube: 楽天モバイルとひまわり/銀行口座の選び方
youtu.be/phrNaLuenKA

本日も月の撮影。ジタンさんのアドバイスを受け、RX100M7でISO100、f8、シャッタースピード1/30、ホワイトバランス太陽光にしたら、目で見ているのに近い、黄色いキレイな月を写せました。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。