新しいものから表示

2021年も順調なコンビニスイーツの滑り出し。まるごと苺は「手でちぎって食べられる苺ショートケーキ」という感じで、めっちゃうま!

今年もよろしくお願いいたします😊

年越しソバに続き不慣れながらお雑煮も実家のものを思い出しながら作ってみました。

我が家はすまし汁に牛肉ゴボウがテッパンで、2回目は鶏肉とほうれん草になっていたように思います✨

いつもは母に甘えている年越しソバ。今年は自分で作りましたが、なんとかいい感じにできました。美味しかった😊
大泉洋さん素敵〜✨

2020年 お世話になりありがとうございました。
来年は穏やかな日々が過ごせる1年だといいなと願っております。

【vlog】大掃除が終わった今だけルームツアー/Billsでディナーコース
youtu.be/tOGfTwyIQeQ

【vlog】山崎実業で大掃除/片付けないとお金は貯まらない?
youtu.be/RJBgk85L2Gk

大掃除クライマックスで色んなグッズを買い込みましたが、片付くでしょうか・・・?FP小話は片付け上手じゃないとお金は貯まらないのか。

【vlog】TEPCOポイント変更と年末のポイント確認/年末は歯ブラシの替えを探しに
youtu.be/Y24IXjWB2qw

歯ブラシの替えを買いに行くなど、年末の雰囲気が漂っています。FP小話は東京電力のポイント「くらしTEPCO」内容変更から考える年末のポイント関連確認について。

【vlog】確定申告はID・パスワード方式で?/成城石井アプリでコーヒー100円
youtu.be/C0La-NR374s

成城石井のアプリをいれたら、美味しいコーヒーが約100円で楽しめました。FP小話は確定申告の提出方法ざっくり整理、ID・パスワード方式のご紹介です。

【vlog】iPhone12Pro修理とあなご飯/リスクは確率と損失で対応を検討
youtu.be/uCRwOgMBX8Y

iPhone12Proの調子が悪いのでアップルストアに行きました。FP小話は試験科目の1つ、リスク管理について。リスクは確率と損失で対応を検討すると判断しやすいです。

【vlog】またプリンを作っています/原価計算をしてお買い物の価値をチェック
youtu.be/MHSdw9dwJnU

プリン作り、ちょっとずつ色んな部分を変更しながら作っています。FP小話はプリンの原価計算から、お買い物の価値をチェックできるかも?という内容です。

先日、誕生日の記念に撮影した3Dデータを受け取ってきました。新しい記録の形、面白いなと思います😊夫の髪型に、まだ慣れませんw

【vlog】牛すき鍋膳と煮込みラーメンで野菜を食べよう/LINE Payのプリペイドカード
youtu.be/333rg2jKBFA

ほぼ篭もっていた一日でしたが、そこそこ野菜は食べられた日だった?ように思います。FP小話は先日スタートしたVisa LINE Payプリペイドカード。

昨日おススメしたら思い出して久しぶりに食べたくなったメイトーのなめらかプリン。ハードではなく、とろとろ系ではありますが、やっぱり素朴でなめらかで美味しい♪これで1個111円なので、もはや神の領域✨
イタリアンプリンも買いたかったけど、見当たらなかった😭

【vlog】プリンつくってみた/年収1200万円以上児童手当廃止から考える公平な仕組み
youtu.be/wND14twj1xA

プリンフェスが終わってもプリンを食べられるようにと、プリン作りをしてみました。FP小話は年収1200万円以上児童手当廃止から考える公平な仕組みについて。

【vlog】定食屋さんでバランスのとれたランチ/後期高齢者医療費2割負担から考える個人の備え
youtu.be/gK0A7bIYh1c

かわいい定食屋さんで色とりどりのランチを食べました。FP小話は後期高齢者医療費2割負担から考える個人の備えについて。

プリン成功!美味しい!
※夫はもう一息物足りなそうなので、今後改良していきます!

昨日は自作PCで盛り上がりましたが、我が家はついに自作プリンに手を出しました。美味しくできていると良いのですが。。。(これから冷やします)
マーロウさん、器を使ってすみません😣💦

【vlog】全編BMPCC6Kでプリンフェス/ロボアド初NISA対応・おまかせNISA
youtu.be/T1v7VmWWEvk

久しぶりにBMPCC6Kを外に持ち出し、週末のプリンフェスへ。FP小話は来年初春スタート予定の「おまかせNISA」について。

【vlog】Jurlique(ジュリーク)はどうかな?/楽天ポイントでSuicaチャージ可能に
youtu.be/PrllxeG0SbU

基礎化粧品探しの旅が続いています。オーストラリアオーガニックコスメJurliqueをひとまず入手。FP小話は「楽天ポイントでSuicaチャージが可能」。

本日のプリンフェスはキッチンカーへ。最初の戦利品はプリンポテト。塩味と甘味と香りのコンボで、あまじょっぱがエンドレスで絶妙!美味しい!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。