新しいものから表示

iPhoneの「メモ」がマークダウン形式に対応! iOS 26で待望のアップデート。ビジネスシーンでも、より一層頼れる存在に!
macfan.book.mynavi.jp/article/

当時学生だったとしたら年齢高すぎんかと思ったら……

「ほっかほっか亭」初代看板ロゴの作者発見⁉自称・考えた人を直撃!“状況証拠”に創業者の見解は【Nスタ解説】
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2

スレッドを表示

ニュースの有料記事ってAIに見出し入れたら同じ事件が無料で公開されてると内容が分かってしまう
自力で検索しても同じことできるけどAIの方が手間がかからない
全然違う記事の内容じゃないことは確かめないとダメだけどモヤモヤがスッキリする

“日本を代表するカーナビメーカー”が本気で作った! スマホ用ナビアプリ「コッチ」はなぜ人気? 使ってみてわかった「ダウンロード数120万超え」の実力とは
vague.style/post/372050#

もう誰か紹介してるかな?

うっかり記入モレで「約22万円の損」に…"魔改造"された今年の年末調整でFPが「絶対忘れないで」という項目
風呂内 亜矢
president.jp/articles/-/103539

MTF曲線見て懐かしい感じがしたのはそのせいか

x.com/kaden_hihyou/status/1986
レンズの設計/製造技術が進歩した結果、性能目標を一眼レフ時代のEFレンズレベルにすると、意外とお安く作れてしまうのだそうです。

昨日も今日も行ってきた

アンガールズ、広島にしかないうどんチェーン「ちから」の魅力熱弁
natalie.mu/owarai/news/646929

設定ミスのサーバー見つけたと歓喜したのかな

x.com/iij_pr/status/1985992407
2025年11月5日昼過ぎ、サイバー攻撃グループを名乗る人物が「IIJからソースコードを盗み出した」という趣旨の投稿を行いました。 その投稿に添付されたファイルは、当社が設置する公開ftpサーバ(OSSなどの配布用)にある、IIJ以外の開発グループが作成したファイルと同一であることを確認しています。

こっちは汎用性が高い側のAI

アドビ、企業向けAI「Firefly Foundry」 ブランドに沿う生成を実現
watch.impress.co.jp/docs/news/

女の子ウケするAI
こういう一発芸AIも進化してる

【AI雪加工】簡単作成!今大流行の雪加工ってどうやるの?
nonno.hpplus.jp/editors/entert

アップデートの裏ワザ
HomePod miniのアップデートは家に居なくてもできる
Apple Watchのアップデートが始まったら充電器から外してもアップデートできる(自己責任)

スレッドを表示

流石に出てる場合じゃない

大宰府市長がM―1出場を前日辞退 職員の不祥事疑惑対応のため 相方はローカルタレント
news.livedoor.com/article/deta

HomePod miniって外出中にアップデートできるからWi-Fiだと思う
通信内容が音声主体だから速度は速くないかもだけど

電車に目に染みるレベルで香水つけた人がいる
せっかく座れたのに逃げたい

iPhone出かけるまでにアップデートが出てこなかった(珍しい)
今はもう出てるので夜だな

テレ朝見てるけど松任谷由美の新アルバムはAI利用的作成されたのか

ニュースになってて草

x.com/a_chan_basashi/status/19
ここでドジャースが追いついて勝ったら1ヶ月お嬢様言葉で過ごすわ

中国ショートドラマ見てたら「ビーツイ!(黙れ!)」ってビンタされた雑魚が吹っ飛ぶ動きがバタフライツイスト(通称Bツイ)だったって話の面白さはどこでしたら伝わるのだろうか

酒の肴に駄菓子屋で駄菓子を買い込むなど

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。