ドンカマの語源を初めて知った
「多くのミュージシャンが『ドンカマ』で育てられた」音頭やドドンパ…国産初のマシン「ドンカマチック」が60年の時を経て再び刻むリズム
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/2215681
https://www.threads.com/@rnt04709/post/DPs0Jgek2VL?xmt=AQF0e_MYcZN62R1CkZWDtT3wvLeX8nlzTBe-gcMWFWXlxQ&slof=1
『パソコンがクラッシュする寸前です!』という警告を見てよくわからん海外サイトから『○○.zip』というものをDL、解凍して中にある.exeを管理者権限で実行した。
ここまでパソコン初心者のいう『何もしていない』に入ります。みなさん覚えておきましょうね。
子供の頃田舎に行くと現役で使われてた
壁にコンセントがなかった大正時代、人々はどうやって家電を使っていたのか--その答えは
https://japan.cnet.com/article/35238939/
「"特定班"もブーメランじゃない?」 江口寿史氏"トレパク"問題 「次々と"パクリ"を特定」も、ネット上にあふれる違法行為…叩く人に抱いた違和感
https://toyokeizai.net/articles/-/910939?utm_source=smartnews&utm_medium=http&utm_campaign=link_back&utm_content=article
センサーのところに穴が空いてるみたいだから大丈夫?
https://mstdn.guru/@skawa/115360289768136585
「へにょへにょテニス」で世界に衝撃、大坂なおみも絶賛する女子テニス界・異色の新星《伊藤あおい》は何がスゴいのか
https://toyokeizai.net/articles/-/908566?utm_source=smartnews&utm_medium=http&utm_campaign=link_back&utm_content=article
だいたいの試験って受験票無くしても受けられるのだが情報処理試験はどうなんだろう?
https://x.com/nabe_189/status/1977169217012339104?s=46&t=KYHz1RZsnoI8Ui5FVjeDxA
応用情報受けようとしたら、乗った電車のこのドアの隙間に受験票が吸い込まれてしまい、受験資格喪失
ホンマに助けてくれ
たしかに
Creepy Nutsの神曲トップ5👑 #オトノケ https://youtube.com/shorts/e2pduEfwvcs?si=oOrXW0EDSIoGgZyg