新しいものから表示

人間ドックも終わったし、久しぶりに飲みますかね

Milesはほぼ表示してないのに電池を10%も食ってるのか。
Googleマップは通勤往復1.5hくらい使っても16%(常時表示)。
使い続けるか悩みどころだな。

結局パスワード替えたら入れるようになったけど、納得いかん。
今日の移動履歴はちゃんと残ってたことも謎w

スレッドを表示

家に到着してMiles確認しようと思ったら、エラーでログアウトしろと言われたからログアウトしたら、メールアドレスかパスワードが違うって言われて入れなくなった。
Google先生が記憶喪失になったとか?ってそんなことあるかいっw

EDXも付いてるから、数千万円コースですね
動けばですけど

10万人は来年5月末ぐらいかな。
シネマティック対談やったりすると急に伸びたりするから、DJI Ronin 4Dの導入は意外と早いかもw

Google Pixelもサブスク
これはお得なのか?
誰か計算してみてw
japan.cnet.com/article/3517827

さっきTBSのTHE TIME,で宣伝されてたから、アクセス増えてるのかな?

Milesの招待コードは登録後でも入力できます
アカウントから入力しましょう
入力すると最初の300マイルに500マイル加算されます

うわさのMilesを入れてみた。
ポイントが何に使えるのか見ていたら、風呂内家御用達のBASE FOODの500円引きクーポンがあったw

DJI のシネマカメラ、Eマウントも使えるみたいですね。
もはや自撮りに使うようなカメラではないし、買える値段じゃないけど、使ってみたい気はします。
レンズを除いて約4.67 kgということで、まあ重いけど見た目ほどでは無さそうですね。
pronews.jp/review/202110202241

コロナ直後の免許更新は残念な感じだった。

 コロナのため免許更新を停止します。
 免許の期限延長手続きに警察署に来てください。

結局行くのかよw

AirPods ProのケースがマイチェンしてMagSafe対応になったそうな

確かにUSB PD EPRだと28Vで140Wなので合いますね。

電源の出力電圧として「28V」「36V」「48V」を選択可能に(最大電力は28V時が140W、36V時が180W、48V時が240W)
itmedia.co.jp/pcuser/articles/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。