新しいものから表示

V30はNECの8086互換CPUですね。
初期のPC-9801xxには付いてました。
V30に切替えないとエメドラが早送りになって、まともに出来なかったとかw

mstdn.guru/@motarl/10553638134

最初はPC-9801DS2なので、i386SX(16MHz)。
今では想像できないくらい低クロックw
メインメモリは640KBだしねww
classic.pasocomclub.co.jp/data

danboさんが帰るって言ってからの1時間が面白かった

新しいLG OLEDは焼き付き防止の1フレが無くなったということは、さらに焼き付く?
av.watch.impress.co.jp/docs/se

USB 3.2では、Gen1×1(SuperSpeed System)、Gen2×1、Gen1×2、Gen2×2(3つともSuperSpeedPlus System)の4つの仕様が入ることになった。
ってややこしーw
atmarkit.co.jp/ait/articles/18

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。