新しいものから表示

ドリキンさん、まだ車復活して無いんですね。
とりあえず車のエンジンをかけたいなら、バッテリー式のジャンプスターターを試すといいんじゃないかな。
amazon.co.jp/dp/B07FD5T5GL/

一瞬 ATEM Streaming Bridge があれば zoom の代替になるかと思ったけど、双方向通信じゃないから ATEM Mini Pro 側の音や映像は見れないから、結局 DISCOORD とかで音をもらうことになるのか。
用途的には、ニュースの海外特派員用か定点カメラ受信用かな。

家で使うにはちょっと高くなりすぎですね
ATEM Mini Pro ISO ¥106,800 (税抜価格)

ドリキンさんの次の散財はPS5のお迎え準備かな
Ready for PlayStation 5
youtu.be/n_ShAAmTKVk

今日の散財小説は最後まで見れるギリギリの長さだった

fp は Lマウントですね。
ライカ、パナ、シグマのAPS-C&フルサイズ共通マウント。
l-mount.com/ja/%E3%83%9B%E3%83

A7S3、日本の動画も記事もほとんど上がらないところを見ると、国内プレミア前に上げられない協定があるんだろうな。
今回は日本語字幕までつけてワールドプレミアやったんだから、わざわざ時間をずらして国内プレミアやるのは意味ないと思うんだけど。

そういえばタリーランプってある?

日本語で見れたら明日の発表要らないんじゃ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。