新しいものから表示

iPad 買わないって言ったの何日前でしたっけ?

でも結局プロコン買ってjoycon使わない

冷却するとノイズを減らせるから、天体撮影用とかは冷却CMOSカメラとかありますね

ティッシュ60箱に囲まれてライブとかw

プロゲーマーのレイテンシは早いでしょう

今日からF1開幕だけど、今年は変則開催。
8戦まで欧州、あとは未定。
今はP2のお時間みたい。
formula1.com/en/racing/2020.ht

なんで新しい知見も無く、スパコンの性能が上がっただけでこういうことが言えるのかな?
smart-flash.jp/sociopolitics/1

海の水位は潮見表で確認。
土曜から大潮なので、満潮と干潮の水位差が最大になりますよ。
潮見表で見ると150cm以上の差があるので、両方の時間帯に行くと面白い映像が撮れるかも。
sio.mieyell.jp/select?po=21407

ゆうパックは19-21時指定で18:50に来た。
奇跡的に受け取れたけど。

高速道路のETC未対応車って、ほとんどバイクな気がする

メモリの選び方として、2666や3200という数字ももちろん速度に影響するけど、他にRankというものがある。
例えば2Rankのメモリだと見た目1枚のメモリだけど2枚として動作するため、コントローラによっては遅くなることがあるそうです。
買うなら1Rank(Single Rank)の方が速度的には良いようです。
ただメモリの速度差って体感できることがほとんど無い気がする。
pc.watch.impress.co.jp/docs/co

なんかハイオクガソリンがひどい状況
・ハイオクガソリン、実は混合 「独自開発」のはずが…20年前から各地で
mainichi.jp/articles/20200627/
・「エンジンきれいに」コスモ虚偽宣伝 車好き、ココロ空っぽに
mainichi.jp/articles/20200629/
・キグナス、ハイオクを「オクタン価100」と虚偽の宣伝 指摘受けHP修正
mainichi.jp/articles/20200629/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。