今日から平年値が変わったそうです。
https://weathernews.jp/s/topics/202105/180135/
@cohtaro 8bitと10bitの階調が逆になってません?
関わるならテスラでマイニングボード出すくらいやってくれたら、グラボの価格も戻るかもw
https://gigazine.net/news/20210517-dogecoin-develop-with-elon-musk/
CineDの記事も貼っとこw
B&Hに在庫あるみたいだなww
https://www.cined.com/jp/tentacle-track-e-review-a-tiny-32-bit-timecode-synced-audio-recorder/
ZOOM F2-BT を使ってるドリキンさんを見ながら、TRACK E ならタイムコードで同期取れて、32bit録音できるのに、何で F2 にしちゃうかなーとか思ってしまったw
https://www.mitomo.co.jp/products/tentacle-track-e/
うーん、Androidはいち早くVISA Touch に対応してるんだけど、
三井住友はiDだけ、楽天やセゾンはQUICPayだけとか、
いろいろ失敗してるんだよなー。
カードによって使えるサービスが限定されるのは非常に残念。
https://support.google.com/pay/answer/7351542
Android版🦀 🏠 は火曜日からというツイートがあったみたいだけど、🇯🇵 🇺🇸 どっちの火曜日かな?
https://gigazine.net/news/20210517-clubhouse-android-rollout-worldwide/
@TYReformer ペンライトでいいなら、ThruNite Ti4 っていうやつを使ってます。
単4 2本なので普段は充電池、いざというときは乾電池でも使えます。
ペンライトなので、細くてどこにでも入れておけます。
今見たらV2になってて、1500円くらい安くなってた。
明るさも736cd→1120cdと1.5倍くらい明るくなってるみたい😭
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Z966SDS/
ZV-2の前にAPS-Cが挟まれそうだな。
https://cameota.com/sony/35759.html
ストーキング対策がイマイチっぽい噂のAirTagですが、
物理的にスピーカーを無効化出来そうですね。
そうなると、Appleはどういう対策が打てるんでしょうかね。
https://iphone-mania.jp/news-366175/
そろそろドリキンさんのPC選択肢がスリッパPRO以外は無い気がしてきた。
PCIe4.0x16 7本、10GbE 2本、M.2 3本、U.2 2本、メインメモリ2TBとかww
https://www.asus.com/jp/Motherboards-Components/Motherboards/All-series/Pro-WS-WRX80E-SAGE-SE-WIFI/