新しいものから表示

12Vリチウムイオンバッテリーが普通に売ってるんですけど、なぜか寿命の短い鉛バッテリーを採用してメンテフリーじゃ無くしてる感じが嫌なんですよね。
mstdn.guru/@gitanes1701/104535

最近話題のNISSAN ARIYAもトランク内に補機バッテリーが載っている映像がありましたが、今見たらカットされていました。
開けちゃいけないところを映して日産に怒られたかなw
youtu.be/X-tKdD4t5aE?t=558

スレッドを表示

これはEVの最先端を走るテスラでも同じ。
なぜ12Vリチウムバッテリーが存在するのに採用しないのか謎である。
youtu.be/MAIMskUaqJo?t=380

スレッドを表示

EVが欲しいと思いつつも、残念な点は補機バッテリーの存在。
あんなに立派なリチウムイオン電池が載っているのに、電圧が補機類と合わないからということで、ヘッドライト、ワイパー、エアコンなどを動かす12V鉛バッテリーが載っている。
EVはミッションも1速でオイル交換不要な構造なので、基本メンテフリーだが、鉛バッテリーは3年前後で交換を余儀なくされる。

12KネタでBMD岡野さんとライブしてほしい

脚は2~3万だから上物が高いだけですね

付属のクッションも良い仕事してます

テスラ買ったら散財カウンターのトップに上がれる

当時はNeXTSTEPベースになってがっかりした

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。