@masyamakawa
Hollyland 行きましたか。
HDMIトランスミッターで定評があるので気になってます。
500円玉が新しくなるってよ。
硬貨もいいけど、電子通貨に金掛けた方がいいんじゃないかな。
https://youtu.be/gJ2tU3YxahY
日々の学びは重要ということで。
https://president.jp/articles/-/47098?page=1
とりあえず立てときゃいいでやるとこうなるよね。
https://medical.jiji.com/news/43779
3については製造業はお家でモノが作れるわけじゃないからそうはいかないけど、PCがあればできる職種なら全くその通りですね。
日本の会社はほんと無駄な時間を作るのがうまいというかなんというか。足りなきゃ残業すればいい理論だから。
https://toyokeizai.net/articles/-/434457
よく考えたもんだとは思うけど、どれくらいのトルクが掛けられるのかな?
https://mobile.twitter.com/read_me/status/1405658973357756419
ようやくJOLED製OLEDパネル採用モニタが出るようです。
めっちゃ高いですが、焼き付きは大丈夫なんでしょうかね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1332569.html
初代Oculus QuestもPCと無線接続できるようになるみたい
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1332505.html
英語版ですが、DaVinci Resolve 17 のビギナーズガイドとカラリストガイドが出ましたね。
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/training
来週発売ですが、予定通り出荷されますかね?
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=107643/
赤だけどSupremeじゃないよw
https://www.dtmstation.com/archives/35487.html
TaotronicsもAmazon販売停止なんですね。
結構いろいろ買ってるんだけどな。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1332479.html
へー。SONYの360 Reality Audioは独自コーデックではないんですね。
https://www.iis.fraunhofer.de/ja/ff/amm/broadcast-streaming/mpegh.html
結局この2機種、中身は同じだけどソフトで差をつけようとしているってことで合ってます?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1332301.html
電動化率という言葉が問題だな。
この言葉にはEVも含むけど、ハイブリッド車も含むからね。
頑張ってエンジン車作り続けたものの、十数年後にはヨーロッパではガソリンスタンドが絶滅してたりしてw