新しいものから表示

アトモフはスターウォーズが気になるw
スターウォーズ見るなら3面欲しいけど、高いから買えないねww
atmoph.com/ja/products/starwar

今どきは重箱読みとか湯桶読みが崩壊してるのかな?

国語の授業では何って教えてるのか気になりますけどね

最近、じゅうふくって読むニュースキャスターが多過ぎ

重複(ちょうふく)を「じゅうふく」と読む人が多すぎて気になる。
いつから慣用読みの市民権を得たの?
子供の頃はめっちゃ訂正されてたと思うけど。

林先生の初耳学でAmazon特集し始めたせいか、Amazonアウトレットがエラーになったw

昔のソニーはこんなの出したり尖ってたよねw

MP3は圧倒的な圧縮率だったから、lossyでも受け入れられたけどね。

MD入れるならDATも入れないと、と思うくらいの市民権な気も。
似た時期にCD-Rが登場したので、lossyなMDは個人的にはありえない存在だった。

WATSONのチャージャー、BMPCCのページを見て買ったのかと思ったw

性能的にはM1XはLifukaじゃないっぽい。
まだ内蔵かディスクリートかもわからんけどね。

サンシャイン池崎、スパチャ234万円ってww

サンシャイン池崎のジャスティス10000回ライブのスパチャ、100万円超えたらしいww
youtu.be/cpQbrKuQuHw

流行はAI PCですから、そっちになるのかな

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。