新しいものから表示

ここはGH5でなくてS1Hで語らないとっていうことで、Lマウント参入

C国は熱対策がなーって感じですけど

アルファーとBMPCCは対極にある感じでいいですよね

カズさんは2台買うんでしたっけ?

可視光+IRセンサーの横の透明な方はおそらくAF用補助光ですね

動画は静止画ほど画素数要らないですけどね。
1画素の面積が広い方が感度上げられるし。

SONYの日本プレミア別にやるの止めて欲しい

この間は光の魔術師ゲストで今回は闇の魔術師w

ドリキンさん、まだ車復活して無いんですね。
とりあえず車のエンジンをかけたいなら、バッテリー式のジャンプスターターを試すといいんじゃないかな。
amazon.co.jp/dp/B07FD5T5GL/

一瞬 ATEM Streaming Bridge があれば zoom の代替になるかと思ったけど、双方向通信じゃないから ATEM Mini Pro 側の音や映像は見れないから、結局 DISCOORD とかで音をもらうことになるのか。
用途的には、ニュースの海外特派員用か定点カメラ受信用かな。

家で使うにはちょっと高くなりすぎですね
ATEM Mini Pro ISO ¥106,800 (税抜価格)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。