新しいものから表示

ポータブルなエルゴノミックキーボードってどれくらいの需要があるのかな。
The Keyboardio Atreus
kickstarter.com/projects/keybo

企業活動も自粛が進んでいるので、消費税凍結は鎮静化後でないと意味がない。

武漢の人が感染者の話をWeiboに書いたらアカウント消されたとか言ってるようなので、言論統制が進んでいるだけかも。

シャープのマスクはいつ出回るかな

再開を先に語るから周りの危機感が生まれなくて、花見やったりK1やったりする

普通にマイク共有するとか危機感無い。ショットガンマイク使えば離れていても拾えると思うけど。

職を失った人には給付が必要だろうけど、経済的には消費税凍結した方が効果的と思う。

会場はぱっと見、密閉空間、密集、密接の3密達成に見える。危機感が無さすぎる。

アメリカ感染者10万人超えた。無症状が多いと思うけど、あまり調べすぎると医療崩壊しそう。

首相官邸も配信してるけど720pって、音も悪いし。

DLSSは3D向けな感じで、ビデオ編集の超解像とは技術が違う気がしますが。

まだ得意不得意があるようですけど。固定物は高解像になったけど、映像内のPC画面がスクロールするようなシーンは崩れがちみたいですね。

キーボード・マウスを無くすのが新しいと思っているので、ショートカットの設定は期待できない。

フレームレートが高くなると高精細になるけどリアル感は低下する傾向がある

倍速フレームは残像感を減らす目的

フレーム遅延も規格化されているとeSportsとかもで平等になるんですけどね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。