新しいものから表示

SMALL WORLDS TOKYO の第3村、 

ケンケンの家にはちゃんとアスカがいるみたいw
キャラ探しも楽しそうですね。

単4 x 2 で100時間。
モニタヘッドフォン端子まで付いてて、いくらになるんでしょう。
ja-jp.sennheiser.com/mke-400

スレッドを表示

シンエヴァの世界って、Let's Note だけじゃなくて、 

iPad も使ってるのね

デコードが足引っ張ってますね。
エンコードは待ってる感じ。
Mac Proはデコードが間に合ってるからエンコード時間が反映されてる。
ハードウェアデコードを切っちゃえばお休み中のCPUでデコード出来るのかな?

シングルクリックがダブルクリックになるトライアスロンマウスに代わって、VIPER ULTIMATE導入。
今までLogicool派でしたが、左クリックのチャタリングが2台連続して発生したので、オプティカルスイッチなRAZERに乗り換えてみました。
使用感はこれからですが、今のところいい感じ。

毎日車通勤してる身としては、結構邪魔な気がw

インテルのページを見てると統一感無いですけどw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。