新しいものから表示

スマホとかスマートウォッチなら買い替えできるけどねー、テレビは値段もするし辛い

この前 IKEA 行ったら高校-大学生みたいな男性が「俺さーテレビ置くならプロジェクタ置きたいんだよね、テレビみないし」って言ってたのも印象的だったし意外と多そう

設置も大変だし、廃棄も大変だし

紅白がBS4Kと通常放送でビデオの映像ソースが別で、主に中継と別スタジオのみHDって話
ただ今から NHK+ で見ると綺麗らしく、生放送で見た人だけ損した形

4K が汚くて、普通の方が綺麗って謎な感じになったって、すまほんあたりで読んだな

モニターアームも白!
ディスプレイ(の裏側)も白!
スピーカーも白!
マウスも白!
ちょっとずつ白くしてる!

1万円のアウトレットSE215届いたので早速使ってみる
ノイキャンが無いけどかなり満足度高いな、なんでこれまで使わなかったんだろって感じ

焼き付き防止の1フレームの遅延が、表示した後実行とかそんなかなって読み始めてしまったw

自分は mv5 使ってますけど、見た目は良いし、 blue と比べてマイクが小さいのは良いですね

mv5cだとスピーカー音声でも大丈夫的な商品紹介なので気になるんですよね

Nuro 光のキャンペーンは開通することが割引適用条件なので、12カ月後までに開通できるやろ(フラグ)

ドリキンさんの動画って MacBook Air の内蔵ディスプレイで一応 HDR で再生されるんよな、心なしか綺麗

「AirPods Pro エンジニアモデル」は 🍣 or 🍕 or 🐱

MacBook Air (M1, 2020) のスリープ中のバッテリー消費が増えた気がする
iPhone もそうだけどアプリ入れてくとバックグラウンドで動くからか消費が増えるのと同じ現象?

8000円じゃなく7000円だった!
最近この手の間違い多いぞ

スレッドを表示

一切気付かなかったけど、Lenovo から Windows Hello 対応のウェブカメラ出ていたのね
納期がだいぶ先だけど8000円とお安めで良さそう

lenovo.com/jp/ja/accessories-a

では英英語で first は?というとファーストなのだが口の開きが違うので、カタカナにするとファーストだけど音は違う日本人泣かせっぽい

スレッドを表示

と思って検索したら発音が米語と英語で違うっぽい
米語はファスト、英語はファーストってことらしい

スレッドを表示

fast food がファーストフードと言われるあたり、語感で伸ばしたり伸ばさなかったりしてる節がある

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。