私は使い捨ての変数
(本来)善司さんはゲストだろぉ!
ちょっとずつ松尾さんの声が大きくなってきた
Kingroon 買うか買わないかだと買う方に振れてるが、今後の出費が馬鹿にならないので躊躇してる
ナウシカのあれ、どこから・どの角度でもナウシカだし、Quest の VR で楽しめますよ
「ノイズキャンセリング効かせすぎてる」指摘により、Podcastの音を過剰に意識してしまってる
次回のお便りコーナーのネタにしよ
Pixel 3の開封ライブが74万再生なので、これを追い越すコンテンツはいつ・どんなものなのか、すっごく気になる
ドリキンさんの YouTube いつまで 人気の動画として Dobby 出てるんだよと思ってたけど、瀬戸さんとの対談動画があと6万再生で追い越してくれるっぽい
自分は WIRED の「デヴァイス」(device)とか「クリエイティヴ」(creative) とかが読んでいて無理(関係ない)
ちょっとゲームの画面を OBS に載せて、オンライン○○したいとかでも使えるから持ってても良いグッズ
この手の格安 USB2.0 HDMI キャプチャがサウンドハウスからも出てくるとは…https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1275883.html
Apple Watch SE とかそのうち出てきそう…
Apple Watch S5 はバッグに入れることができませんが S3 は買えるので、 S3 と S6 のハイローミックスで販売するんでしょうね
「埼玉県人にはそこら辺の草でも吸わせとけ」という不穏なつぶやきが本日のツボでしたね…
ベルトコンベア3Dプリンタはまだプロトタイプなのかでも台座から剥がす手間がないし、連続して複数種類を印刷できるなら普通にやばい
ドリキンさんが Creality のベルトコンベア3Dプリンタをそのうち買いそう
https://gigazine.net/news/20200908-creality-cr-30/
オフ会聞いてる
ライブの途中で寝てしまった
2週間はご愁傷様…
7ヶ月もGPUが使えたじゃないか
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。