新しいものから表示

Amazon は Twitch 持ってて CryEngine 押さえて Luna も始めて、ますますゲームの会社になってるよね

壁に貼り付けるって用途はEcho flex 使えってことだろうけど

部屋間でドアが閉まってるとダメです

ドローンが家の中を見回るって UBI のゲーム見たい

Devolver Digital みたいに Steam でプレイアブルなバーチャルゲームショーを配布する形式も面白い
store.steampowered.com/app/128

今回のTGSはAmazon会場とかチャネルが良く解らないなーって思ってたら公式YouTubeが始まった

餃子タワーがあるだろ!(ない)

オンラインでデータ取りに行ってるのに DLC って言われると変な感じする

(出展料だけ取られてるお気持ち)

インディー系が悲惨っぽそうな雰囲気だけある

VRChatは重いのでSNSやるとしたらRecRoom とかの方が快適化も

MSFSは現状 HP Reverb G2 だけなんですが、 Rift 対応言ってたような気がする程度

Rift S と Q2 の比較もやってましたが、トラッキング範囲の話がなかったですね
Q2 が Q1 とトラッキング範囲同じなら背中側は追えないので、用途によっては注意が

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。