私は使い捨ての変数
シャカシャカ…
Steamの返金の時間上限が「2時間のプレイ時間」で、起動後のダウンロードが2時間越え
大炎上したのはSteam
VR 対応、ただ現状 HP の Reverb G2 って MS と Steam が噛んでる未発売の HMD だけ
トラックシミュレーター、ハマるんじゃない?
作ってる側は「まだ物足りない」って言ってそう
アンチアイスオフ!
エスコンはプレイできたけど、俺はこれを遊べるのか…
フライトシミュレータ(旅客)も実際に出るんだよなぁ…
最近のゲームは数十年後遊べる雰囲気が一切ないけど、MSFS2020はクラウド依存だからMSFS20xxまでサービス続けて欲しいな…できるかな…
Xbox のストレージは心配なさそう
とか話してたら VR 対応が不安になってきた…
てかない
VRAM 8GB 使い切るってなかなかないよね
PS5 や UE5 が出てもそれが活かせない(製作コストが爆増)って言われてるけど、これが一つの回答なのかな?
複数種類テクスチャないしマテリアル用意しました!じゃないのか
MSFS は VR 対応してるけど現状が HP の Reverb G2 (未発売)だけで、Oculus ないし VIVE ないし SteamVR で普通に遊べるのはいつになるだろう
とりあえずフライトシミュレーター2020をプレイしてみたいだけの人は Microsoft ストアの Game Pass がお得!https://www.xbox.com/ja-JP/xbox-game-pass/pc-games
フライトシムじゃなく、あくまでゲーム
バベル、バベル、バベル
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。