新しいものから表示

UEFIの更新は怖い、UPS繋ぎたい
EEPROM書き換え面倒だもんな

深夜に組み立てしてる時点で割と無理w

今買い物から戻ってきたら、
BIOS入れない→キーボードのUSB刺さってなかったw
ってサポートあるあるの光景を目撃してしまった

iPhone 探すために Apple Watch とか Tile といったデバイスがあると、Bluetooth の範囲内という制限があるものの探す一助になる

世間的に M1 って M-1 を指すし、 M2 は M.2 を意味する

「散財柱」「散財の呼吸」
名言が出てきた

ドリキンさんが完全に深夜のテンション(2am)

ドリキンさん「(GPU)余裕でした!余裕!」
僕「(一般的なゲーミングPCと比べたらかなりギリギリでは🤔)」

絶賛ファンは吸気かどうか論争してるけど、それはベンチマークとか温度監視すれば気づけると思うし

ラジエータを先に確認して良かった流れ(そして280mmじゃないと天井に設置できない事実が判明)

今回はワイヤレスヘッドホンでやってる!(日本滞在時の5万円台PCの時は有線でヒヤヒヤしてた)

yuka さんが Bilingual News を乗っ取ってるみたいw
(単純にゲスト回ってだけです、てか誰がこのサムネ作ってるんだろう?)

@isaocci
すでに解決してたら失礼
Windows(Microsoft) の Insider Preview に参加しているアカウントでログインすると、このページからダウンロードできます
microsoft.com/en-us/software-d

質問「質問に対して全然関係ない会話が始まる時がありますが、ちゃんと回答を得るにはどうしたら良いですか」

せっかく 3090 + 高速アクセスストレージ + Quest2 持ってるんだから MoH:Abave and Beyond やってみて欲しい感あるけど強制はできない

せっかくだから Big Sur のベータ版を外付けSSDに入れて複数の macOS を入れてるテストしてみよう

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。