近所のお店、装置がボロボロなのでもしかしたらアカンのちゃうかなーと思ったらやっぱりAWでの支払いがエラー。辛い。
「若者のバルス離れ」「おじさんのバルス疲れ」
人生のいろんな局面で笑いものになったことはあるけど、AirPodsをつけていて笑われたことはないなぁ(苦笑
いろんな考えがあるようですが、AirPodsに慣れると、ケーブルぶら下げる状態には戻りたくないなって思うのは間違いないです。
いろいろ考えて、パッとメモをとるだけなら、標準のリマインダやThingsに「覚えておいて」って言うだけでいいのかもしれないと妥協点。
教えていただいたNotebookをテスト。AWに話しかけてメモはとれるけど、既存のメモに追記したり編集したりはできないっぽい?
AppleWatchにペラペラ喋ってメモを取り続けてくれるようなアプリはないものか……。
結局のところ、AppleWatchからツイートするのに便利なアプリは何なんでしょう?
腕時計だけで支払い完了する感動を味わってる(AW2使ってた人にしたらいまさらだろうけど)。
Sierraの提供おわってしまったの?
Workflowが分からなくてmyThingsに日和ってしまった……。
おお、ありがとうございます。早速「iPhoneでロックを解除」をオンにしました。
AW3にSuica入れる時、パスコード設定しろって言われてしかたなく入れたんだけど、装着して最初にパスコードを要求するのね。迂闊に外せない!
AirPodsが左側だけ反応しなくなってしまった(´・ω・`)
Siriに「ツイートして」って言っても「わたしにはできまへん」って断られるし。サードパーティのアプリ入れないとだめかなぁ。
AW3でTwitter立ち上げてタイムラインをタップすると落ちる……。
SuitをAW3に移動、他のカードも登録。これで定期券で改札を通る時に右ポケット入ったiPhoneのSuicaが反応して「べ、別に決済はしてないんだからね!」って通知に悩まされることがなくなる、ハズ。
文字盤そのままだと、パッと見はまったく区別がつかないね。
AW3、羽田から一晩で生駒まで届いたみたい。今日中に手に取れそう。
AW3、Apple Storeで注文して26日予定なんだけど、出荷完了になってる。羽田にあるらしいけど、ここから四日間かけて奈良まで運んでくれるのかな。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。